今歴代を連続でやるとUSUMから剣盾でもグラフィックとワイルドエリアくらいしか進化感じないしオープンワールド化の前にゼノブレみたいなエリア移動ありの箱庭フィールド挟めばよかったのかもな
でも個人的にはオープンワールド化は必須だと思うしSVの微妙な点は主に技術力や開発時間や簡悔精神やSwitchのスペックの問題だとは思うけどね
でも個人的にはオープンワールド化は必須だと思うしSVの微妙な点は主に技術力や開発時間や簡悔精神やSwitchのスペックの問題だとは思うけどね
197: ポケモン速報 2024/03/27(水) 13:39:22.46 ID:cQ3KnmPI0
レジェアルがそうじゃん
198: ポケモン速報 2024/03/27(水) 13:43:38.40 ID:VQt/iis1d
オープンワールドの恩恵は正直思い付かないワイルドエリアやレジェアルと差別化点は画面がガックガクになるだけだし
199: ポケモン速報 2024/03/27(水) 13:49:38.16 ID:xoDK1KB6d
まあガクガクなのは殆どゲーフリの技術力のせいだけどな
200: ポケモン速報 2024/03/27(水) 13:53:21.89 ID:VQt/iis1d
後技エフェクトもショボくなってる
201: ポケモン速報 2024/03/27(水) 13:54:20.96 ID:rc3ZCt7b0
一応意味が出たのはDLCでミラコラで自由に空飛べるようになってからだな
どうせパルデア中央には侵入できないしゼノブレ3みたいに円環状にエリア繋げば十分だったかも
ただワイルドエリアや剣盾DLCがそうだったけどゲーフリはまだ箱庭でのレベルデザインがまだ上手く行ってない
レジェアルのレベルデザインはもうオープンワールド的な思想に染まってるし
どっちが上手くいってるかっていうとオープンワールドなんだけどオープンワールドとはいっても今となっては虚無呼ばわりされがちな古いオープンワールドなんだよな
どうせパルデア中央には侵入できないしゼノブレ3みたいに円環状にエリア繋げば十分だったかも
ただワイルドエリアや剣盾DLCがそうだったけどゲーフリはまだ箱庭でのレベルデザインがまだ上手く行ってない
レジェアルのレベルデザインはもうオープンワールド的な思想に染まってるし
どっちが上手くいってるかっていうとオープンワールドなんだけどオープンワールドとはいっても今となっては虚無呼ばわりされがちな古いオープンワールドなんだよな
203: ポケモン速報 2024/03/27(水) 13:58:20.84 ID:xoDK1KB6d
ポケモンはオープンよりダンジョンを探索する方が向いてると思うんだよなぁ
最初からポケモン特有の生息地にこっちが侵入して行くゲームなんだし
最初からポケモン特有の生息地にこっちが侵入して行くゲームなんだし
204: ポケモン速報 2024/03/27(水) 14:10:02.87 ID:MMr9lU36F
SVで良くなったの実感したの落下死なくなったことぐらいだわ
205: ポケモン速報 2024/03/27(水) 14:17:37.01 ID:VIH7duIA0
SVのライドポケモン周りはかなり良いと思うわ
LAから面倒な部分改善されててDLC後の飛行含めればかなり快適
なんとかZAでも続投してくれ
LAから面倒な部分改善されててDLC後の飛行含めればかなり快適
なんとかZAでも続投してくれ
211: ポケモン速報 2024/03/27(水) 16:33:30.11 ID:LP00aioNd
Switchのスペックの問題だと主張する人はポケモン以外にSwitchのソフト遊んだことあるのか毎回聞きたくなる
大手のソフトでポケモンより酷いのあるか?
大手のソフトでポケモンより酷いのあるか?
212: ポケモン速報 2024/03/27(水) 16:40:28.66 ID:PX9/g7Tq0
つってもポケモンはポケモンが持つ情報量が他ゲーのそれと比べて違いすぎるからなあ
ゼル伝の魔物に三値やら技やらは設定されてないしゼノブレの敵にはサイズやら色違い(コンパチ敵ではない)は設定されてない
ゼル伝の魔物に三値やら技やらは設定されてないしゼノブレの敵にはサイズやら色違い(コンパチ敵ではない)は設定されてない
222: ポケモン速報 2024/03/27(水) 17:30:45.49 ID:tXnzXKjA0
>>212
三値やら技やらのデータでフィールドでの描画が重くなるならそれこそ致命的な設計ミスしてるし
色違いはテクスチャ切り替えるだけだから描画の重さには大して関係ない
三値やら技やらのデータでフィールドでの描画が重くなるならそれこそ致命的な設計ミスしてるし
色違いはテクスチャ切り替えるだけだから描画の重さには大して関係ない
232: ポケモン速報 2024/03/27(水) 19:01:09.72 ID:h3C5exej0
>>212
ポケモンおらん教室の中でもクッソ重くなってるんですけど
入学した時にたいした人数いないのにしょっぱなからガクガクだったの忘れんぞ
スター団カチコミだって倒すだけの敵なんだから余計な設定入れる必要無いのにクソ重いじゃねえか
テキトーなこと言うなや
ポケモンおらん教室の中でもクッソ重くなってるんですけど
入学した時にたいした人数いないのにしょっぱなからガクガクだったの忘れんぞ
スター団カチコミだって倒すだけの敵なんだから余計な設定入れる必要無いのにクソ重いじゃねえか
テキトーなこと言うなや
213: ポケモン速報 2024/03/27(水) 16:43:33.69 ID:tt3LRUUp0
Switchの性能はゴミだし
ポケモンは最適化も出来てない技術力皆無のゴミだよ
どっちかが悪いんじゃなくてどっちも悪い
ポケモンは最適化も出来てない技術力皆無のゴミだよ
どっちかが悪いんじゃなくてどっちも悪い
214: ポケモン速報 2024/03/27(水) 16:45:04.72 ID:cQ3KnmPI0
開発環境じゃ快適だから
https://video.twimg.com/amplify_video/1654410609532780551/vid/1280x720/A9Nfv_hp7Q4Yg7VZ.mp4?tag=16
https://video.twimg.com/amplify_video/1654410609532780551/vid/1280x720/A9Nfv_hp7Q4Yg7VZ.mp4?tag=16
216: ポケモン速報 2024/03/27(水) 16:47:15.69 ID:nZfhNZ2M0
ブルーベリーとキタカミのポケモン湧き過ぎで重い
ゲーフリのデバッグ環境ハイスペック過ぎるだろ
ゲーフリのデバッグ環境ハイスペック過ぎるだろ
217: ポケモン速報 2024/03/27(水) 16:48:39.38 ID:fnPi+wqM0
実機でちゃんと動かないもん作ってもしょうがないけどな
218: ポケモン速報 2024/03/27(水) 16:49:38.03 ID:UFMWkI4j0
ポケモンに限ってはスイッチの性能に文句つけられるような技術力なんてないわな
219: ポケモン速報 2024/03/27(水) 17:03:39.36 ID:iQxfNNUj0
ぶっちゃけグラフィックが綺麗で処理が早くてもなんかイマイチ感あるよなSV
対戦無きゃやらない
対戦無きゃやらない