759572934
39: ポケモン速報 2024/03/09(土) 23:39:44.80 ID:2qJnzAE/0
対戦で勝ちたいけど厳選と育成が面倒という怠惰さ

40: ポケモン速報 2024/03/09(土) 23:41:36.89 ID:sK2hO4RN0
楽してたくさん誉められたい
汗水流さず儲けたい

42: ポケモン速報 2024/03/09(土) 23:44:15.56 ID:SY8zeO5x0
育成めんどいってよりインフレしすぎてて好きなポケモンで戦略考える楽しみがない

XYまでがギリよな
メガガルーラとか強かったとはいえSM以降のUBみたいな尖り数値が禁止級にしかいなかった

43: ポケモン速報 2024/03/09(土) 23:56:02.11 ID:8E+SL8MZ0
今は個体値厳選とかレベリングは敷居下がってるからとりあえずマルスケデブと古代カミ、ポニオラオス育成して後2枠使用率ランク上位メタキャラ入れたらいい

44: ポケモン速報 2024/03/09(土) 23:56:36.33 ID:7Hhf/Ki2d
アホみたいに優遇されたトップ共のメタ考えるのも一苦労だが何よりテラスタルの対処が一番面倒くさい
ダイマと違ってグラ変わるポケモンいるわけでもないしこんなん一生出禁システムでいいわ

46: ポケモン速報 2024/03/10(日) 00:02:57.18 ID:hkTohEmQ0
メガシンカのガルーラ無双ゲーとかダイマックスのダイジェットとかも大概だけどな
今作警戒していた抜蝉と白い悪魔来なくて良かったわ

48: ポケモン速報 2024/03/10(日) 00:30:03.77 ID:O7bSyfCWd
テラスタルは何にでもタイプ変わるのが良くなかった
プログラムするのは地獄かもしれないけど変えられるタイプを限定すべきだった

59: ポケモン速報 2024/03/10(日) 01:43:54.96 ID:FN6vaFQb0
>>48
初報だとポケモンごとにタイプ決まってるみたいなイメージしてたから自由に変えられるって知ってびっくりしたの覚えてる
まあテラスタイプ固定だったらなんでこいつがこのタイプ?とかで揉めそうだしな

75: ポケモン速報 2024/03/10(日) 08:39:18.30 ID:1C8D4HDi0
冷静に考えて
ダイジェット環境ですら環境トップだったウーラオスが
ダイマ無くなってぶっ壊れるのは必然っていう

エスバはダイマ前提の強さなのに
変幻ナーフしたらそらゴミになって当然やろって感じで
こんな風に次回作で勘違いナーフ食らって死んだポケモンってマジでたくさんいるんだけど
ラオスは真逆
ダイマ環境でも通用するくらいの格闘タイプとして調整されたから
OPになっちゃった稀有な例

76: ポケモン速報 2024/03/10(日) 09:04:33.75 ID:X9IdU57T0
ゲーム用語のOPとは?
ゲームにおける「オーバーパワー(OP)」とは、特定のキャラクター(武器、技など)が他と比べて明らかに強すぎる状態のこと。 英語の「overpowered」・「over powerful」が由来です。2023/07/07

79: ポケモン速報 2024/03/10(日) 09:13:06.24 ID:NEuyyMQA0
優秀なサブにメタ戦術が限られる確定急所まであってなんで剣舞やったんだクソが