
604: ポケモン速報 2024/03/07(木) 11:54:59.39 ID:NhdROGK8
バサギリとかみたいな特定の環境でのみ許される分岐ありうるか
バサギリとかみたいな特定の環境でのみ許される分岐ありうるか
606: ポケモン速報 2024/03/07(木) 12:11:50.20 ID:Omt2S0uq0
ゲーフリのことだし最後まで飛べないボーマンダ分岐とかやらかしそうなのが
610: ポケモン速報 2024/03/07(木) 12:33:59.45 ID:yq7YzMnP0
>>606
それはそれでドラクエのドラゴンみたいで良さそうだなとは思う
それはそれでドラクエのドラゴンみたいで良さそうだなとは思う
619: ポケモン速報 2024/03/07(木) 13:28:06.89 ID:Spf3tOmH0
>>606
立ったまま進化するタツベイも見たいな
立ったまま進化するタツベイも見たいな
607: ポケモン速報 2024/03/07(木) 12:26:53.57 ID:/Tzt5S5x0
ハクリューまではいわゆるワーム型ドラゴンで、あとはみんな四足タイプだからな
ジャローダを600族にして草竜にしたようなのが理想
ジャローダを600族にして草竜にしたようなのが理想
608: ポケモン速報 2024/03/07(木) 12:30:09.01 ID:viP4BdRr0
>>607
ジカルデ70%やオリジンギラティナがいるじゃないか
ジカルデ70%やオリジンギラティナがいるじゃないか
609: ポケモン速報 2024/03/07(木) 12:30:36.32 ID:wia4EHmJ0
絶対草竜だろと誰もが思ったであろうトロピウスくん…
612: ポケモン速報 2024/03/07(木) 12:54:03.30 ID:wp3uFaYM0
ピンク色のままの細いカイリューも見てみたい
613: ポケモン速報 2024/03/07(木) 13:02:09.76 ID:j9GnnFcN0
でも草竜って竜側から見たら攻め手はほぼ増えないし草から見ても耐性悪化するだけだしで最悪の糞複合のひとつじゃん
614: ポケモン速報 2024/03/07(木) 13:06:05.40 ID:gd9DDb8V0
竜を覆うならやっぱ鋼が最適よ
615: ポケモン速報 2024/03/07(木) 13:18:23.59 ID:wia4EHmJ0
本来有利なはずなのに当たり前のように冷B撃ってくる水タイプへの攻め手が増えるから…
なお冷Bは4倍になる模様
なお冷Bは4倍になる模様
616: ポケモン速報 2024/03/07(木) 13:21:26.01 ID:+EV8XjS40
セグレイブフリドラ覚えるのは偉いけどCが流石に低すぎた
620: ポケモン速報 2024/03/07(木) 13:31:14.14 ID:XZdEDg7c0
正統ドラゴン枠はリザードンのせいで無いよ
621: ポケモン速報 2024/03/07(木) 13:36:24.46 ID:+EV8XjS40
コモルー路線のまま防御特化のボーマンダはそれはそれで面白そう
622: ポケモン速報 2024/03/07(木) 13:41:27.76 ID:Spf3tOmH0
そもそもボーマンダは4足なのに何でタツベイは2足歩行なんだ?
2足から4足になる動物って現実にいる?
2足から4足になる動物って現実にいる?
628: ポケモン速報 2024/03/07(木) 13:52:59.68 ID:/Tzt5S5x0
陸上では4足歩行している設定を全然守らないオーダイル
段階を踏んで前傾していくラウドボーン
まあキリッと二足立ちしてるワニって想像するだけで不気味だからなぁ
段階を踏んで前傾していくラウドボーン
まあキリッと二足立ちしてるワニって想像するだけで不気味だからなぁ
629: ポケモン速報 2024/03/07(木) 13:55:42.99 ID:gd9DDb8V0
クロコダインの悪口はよせ
632: ポケモン速報 2024/03/07(木) 14:21:25.38 ID:ksQLnLIar
ヒスイダイケンキにはフタチマル路線の進化を期待してたけどほとんど原種と変わらなかったな
おそらく最も豹変したのはアローラナッシーだけどそのほかは基本的に原種の骨格を踏襲してる
おそらく最も豹変したのはアローラナッシーだけどそのほかは基本的に原種の骨格を踏襲してる
668: ポケモン速報 2024/03/07(木) 17:44:06.77 ID:zQsKNl6E0
>>632
まあ身も蓋もないけどリージョンはモデルの工数を節約する意味もあるんだろうな
まあ身も蓋もないけどリージョンはモデルの工数を節約する意味もあるんだろうな
708: ポケモン速報 2024/03/07(木) 22:00:32.78 ID:gIADLCQu0
>>668
リージョンは元々ピカブイの為に作ったところもあると思うぞ
初代最リメイクの際にタイプにバリエーション増やすためにな
あとは図鑑総数をあまり増やしたくなかったのだろう
全国図鑑のハードル上がりすぎが問題になってたからね
SMから廃止されたし
リージョンは元々ピカブイの為に作ったところもあると思うぞ
初代最リメイクの際にタイプにバリエーション増やすためにな
あとは図鑑総数をあまり増やしたくなかったのだろう
全国図鑑のハードル上がりすぎが問題になってたからね
SMから廃止されたし