
703: ポケモン速報 2024/02/29(木) 14:33:50.05 ID:+h8txsgy0GARLIC
元々強いやつのメガシンカなんてゲンガーやバシャーモみたいなごく一部で、超強い補助輪が実態では
707: ポケモン速報 2024/02/29(木) 14:40:08.13 ID:hbHmfm5h0GARLIC
>>703
元の種族値+100という設定がツメ甘かったな
元の種族値+100という設定がツメ甘かったな
706: ポケモン速報 2024/02/29(木) 14:39:27.11 ID:sQjvZqEx0GARLIC
ボーマンダとかメタグロスとか600族にその超強い補助輪あげてる時点でね
上位の構築に特定の重い奴メタで100位以下とか圏外がピンポイントで刺さってたとかはままあることだけど
マイナーメガシンカは主軸になれる強豪メガシンカを捨てて採用することになるからマイオナ専用でしかないのがな
上位の構築に特定の重い奴メタで100位以下とか圏外がピンポイントで刺さってたとかはままあることだけど
マイナーメガシンカは主軸になれる強豪メガシンカを捨てて採用することになるからマイオナ専用でしかないのがな
708: ポケモン速報 2024/02/29(木) 14:47:20.17 ID:KIcOqrLC0GARLIC
一律+100はまだいい
でも元から実質種族値高い奴がより実質の種族値多く貰ったりで贔屓があるのが納得いかない
メガカメックスのA上昇値よりもメガギャラドスのC上昇値の方が少ない……とかね
メガシンカで耐性そのものを変化できるやつらはそれだけで糞アドバンテージなのだから、実質種族値は耐性変わらない奴らよりも下げるべき
でも元から実質種族値高い奴がより実質の種族値多く貰ったりで贔屓があるのが納得いかない
メガカメックスのA上昇値よりもメガギャラドスのC上昇値の方が少ない……とかね
メガシンカで耐性そのものを変化できるやつらはそれだけで糞アドバンテージなのだから、実質種族値は耐性変わらない奴らよりも下げるべき
709: ポケモン速報 2024/02/29(木) 14:49:45.58 ID:+h8txsgy0GARLIC
ま、マンダとグロスは当時600族なだけで別に強くなかったしゆるして
ガブリアスは特性すなかきにするだけでいくらかマシになったと思うの
ガブリアスは特性すなかきにするだけでいくらかマシになったと思うの
710: ポケモン速報 2024/02/29(木) 14:51:19.44 ID:kl7VLJMk0GARLIC
S勝ってるならすながくれでひょいひょいして負けてるならすなかきで上取ってくるガブとか冗談じゃねーぞ
712: ポケモン速報 2024/02/29(木) 14:54:05.08 ID:KIcOqrLC0GARLIC
S変動と耐性変動がつまらなかったのでここだけなくすか持ち物持たせた時点で強制メガシンカ(見せ合いでもバレる)ならまだよかったかも
713: ポケモン速報 2024/02/29(木) 14:58:01.51 ID:obzZaGcU0GARLIC
マンダとグロスは特性だけでもメガの特性と交換してあげて欲しい
776: ポケモン速報 2024/02/29(木) 22:20:39.17 ID:KIcOqrLC0NIKU
>>713
は? なにつまんないこと言っちゃってんの?
は? なにつまんないこと言っちゃってんの?
714: ポケモン速報 2024/02/29(木) 14:58:38.66 ID:eOKFKHNX0GARLIC
もうメガシンカしたら禁伝以外全員700族でいいよ
721: ポケモン速報 2024/02/29(木) 15:33:11.56 ID:hbHmfm5h0GARLIC
>>714
結局そのせいで低種族値は滅茶苦茶な特性を持たせなきゃ活躍できなかったからな
みんな平等に再設定でよかった
結局そのせいで低種族値は滅茶苦茶な特性を持たせなきゃ活躍できなかったからな
みんな平等に再設定でよかった
715: ポケモン速報 2024/02/29(木) 15:08:11.73 ID:CFpQRbqw0GARLIC
メガマンダ強かっただろ
719: ポケモン速報 2024/02/29(木) 15:25:08.54 ID:t16RmnfD0GARLIC
久々にメガスピアーに会えるのかアレカッコいいんだ
722: ポケモン速報 2024/02/29(木) 15:36:10.99 ID:srRSDaqr0GARLIC
メガシンカをフォルムチェンジ程度に性能抑えたら全員メガシンカしても問題ないし道具を使えないハンデも抱えるし今後も続投できそうだし丁度よかったのにね
今からでも遅くないぞ増田
今からでも遅くないぞ増田