654861
















47: ポケモン速報 2024/02/15(木) 00:50:52.92 ID:rnAM1q8o0
マイナー主軸に勝つのが1番楽しいわエクスレッグ面白い


48: ポケモン速報 2024/02/15(木) 00:53:19.90 ID:rPIF5zLY0
ちょっと変わったポケモン使いたいと持っても種族値の階級が違いすぎてすぐマジレスされるからな

49: ポケモン速報 2024/02/15(木) 01:19:33.54 ID:QKKHXlIY0
パルデアで一気に要求値上がったからな、これまでのメジャーが中堅、中堅がマイナーになった
ランクマだと使用率100位より下まで行くとシーズン中に1回見るかどうかすら怪しくなるレベルだが、それが今だとイダイナキバとかだからな 普通に環境ヤバすぎるわ
中堅の代表格だったマンムーとか今147位 信じられねえよ

50: ポケモン速報 2024/02/15(木) 01:36:36.86 ID:xEjqOrTjd
セグレイブに初期シーズンを荒らす役割を奪われパオジアンにトドメを刺された哀れなマンモス
しかも環境に電気がそんなにいない

51: ポケモン速報 2024/02/15(木) 01:53:11.93 ID:Ea+uv4UW0
対戦とかあんまり気にしてないんだけど魔境?

52: ポケモン速報 2024/02/15(木) 02:07:02.75 ID:H2g1SpvH0
シングルもダブルもすべてのメタがハバカミを中心に回っているハバカミゲー
こいつを先制物理技で殴れるだけで評価上がる

53: ポケモン速報 2024/02/15(木) 02:08:10.28 ID:Ea+uv4UW0
>>52
それだけでもやべー感じだな…ありがと

71: ポケモン速報 2024/02/15(木) 07:30:53.94 ID:kzl2rxr80
>>52
殴れても耐久振られてるとメタグロスのバレパンくらいなら耐えられちゃうのがね…

54: ポケモン速報 2024/02/15(木) 02:09:52.50 ID:/9gh+7Bu0
おかしいなあ、おかしいなあ
炎タイプの技を受けると氷が溶けるって昔から?
確かに昔、氷技を受けてもマグマストームなど特定の技じゃないと溶けないと覚えたはずなんだが

65: ポケモン速報 2024/02/15(木) 04:29:49.37 ID:12NClpfJa
>>54
そもそも初代ポケモンで凍り状態を解除する唯一の方法が炎技を受ける、だぞ
ターンで回復する方が後付けな

55: ポケモン速報 2024/02/15(木) 02:14:04.52 ID:pcx3kGzR0
第三世代かららしいぞ

57: ポケモン速報 2024/02/15(木) 02:18:15.66 ID:/9gh+7Bu0
>>55
確かにマグマストームの説明文に相手の氷を溶かすみたいなのをどこかで見たのを記憶したんだが
最近よくあるんだよな。リメイクではない初代の手持ちの切り札は確かにサイホだったと記憶してたりとか

58: ポケモン速報 2024/02/15(木) 02:20:17.80 ID:/9gh+7Bu0
>>57
文がなくなってた。サカキの切り札ね
リメイクがサイホーンで初代がサイドンだったか?逆じゃね?

56: ポケモン速報 2024/02/15(木) 02:16:10.53 ID:kGwgdaKq0
そのセグレイブも今は・・・

70: ポケモン速報 2024/02/15(木) 07:12:34.50 ID:rnAM1q8o0
セグレイブは覚える技がまだ脳筋だからな電磁波アンコ習得してホラ

72: ポケモン速報 2024/02/15(木) 07:39:35.05 ID:0DVGJGwD0
ハバカミは初代フーディンより種族値高いんだなー