そもそもオープンワールドってメモリ食うし色々重くなるしメリット何もないのに採用するゲーム業界全体でなに考えてるんだって思う
アルセウスや時のオカリナみたいなエリア内は自由だけどマップ切り替え式くらいで丁度いいのに余計な事しがちだよな
アルセウスや時のオカリナみたいなエリア内は自由だけどマップ切り替え式くらいで丁度いいのに余計な事しがちだよな
849: ポケモン速報 2024/02/04(日) 10:49:46.36 ID:Kul+Tdet0
>>846
SVが問題なのは結局オープンワールドにして何を表現したいか?何を楽しんでほしいか?が全く見えない事だよ
SVが問題なのは結局オープンワールドにして何を表現したいか?何を楽しんでほしいか?が全く見えない事だよ
847: ポケモン速報 2024/02/04(日) 10:46:30.31 ID:6Q9c41g00
Switchに関してはブレワイがすげーことやっちゃったから俺も俺もってなる気持ちはわかる
848: ポケモン速報 2024/02/04(日) 10:48:40.80 ID:0YQMdlao0
だいたいブレワイのせい
850: ポケモン速報 2024/02/04(日) 10:50:45.17 ID:XshikwSi0
剣盾のオープンワールドもどきの頃からやりたかった事やっただけだと思うよ
851: ポケモン速報 2024/02/04(日) 10:50:47.35 ID:clGUHlaq0
ぶっちゃけブレワイは比較にしたらSVとか関係無く相手が悪いでしょ
852: ポケモン速報 2024/02/04(日) 10:51:54.02 ID:XZp9WA2e0
どこから旅をしても自由です!あなただけの宝を探して下さい!ってコンセプトだろうけどそれやりたかっただけ感がすごいんだよな
地続きにしてガクガクになるくらいならマジでアルセウスみたいな拠点解放形式でいい
地続きにしてガクガクになるくらいならマジでアルセウスみたいな拠点解放形式でいい
853: ポケモン速報 2024/02/04(日) 10:53:37.94 ID:oTEPw+7iM
SVのオープンワールドがおもんないのはさておいて、ブレワイもそこまで面白かったわけじゃない
オープンワールドって括りなら、それ以前に出ていたTES4, FO3, ウイッチャー3等々のほうがよほど優れてたよ
オープンワールドって括りなら、それ以前に出ていたTES4, FO3, ウイッチャー3等々のほうがよほど優れてたよ
854: ポケモン速報 2024/02/04(日) 10:57:36.88 ID:0YQMdlao0
ブレワイが面白くないは流石に逆張りがすぎる
865: ポケモン速報 2024/02/04(日) 12:23:56.56 ID:oTEPw+7iM
>>854
そこまで褒めそやすような出来じゃないよ
面白さ, 新鮮さともに UBIの紋切型オープンワールドゲーとどっこいだった
あれ褒めちぎってるの、だいたい任天堂のゲームでしか遊んだことなさそうな層でしょ
そこまで褒めそやすような出来じゃないよ
面白さ, 新鮮さともに UBIの紋切型オープンワールドゲーとどっこいだった
あれ褒めちぎってるの、だいたい任天堂のゲームでしか遊んだことなさそうな層でしょ
856: ポケモン速報 2024/02/04(日) 11:03:57.52 ID:8TAj2HnI0
できもしないことしてガタガタのまま出さず、身の丈にあったことやってろって話ではあるんだが
如何せん看板があまりにデカすぎるから求められるラインも高いし、何よりガタガタのままでもユーザーは喜んで買っちゃうもんだから
もうそういう商売として成り立っちゃってるっていうね、どうしようもない
如何せん看板があまりにデカすぎるから求められるラインも高いし、何よりガタガタのままでもユーザーは喜んで買っちゃうもんだから
もうそういう商売として成り立っちゃってるっていうね、どうしようもない
860: ポケモン速報 2024/02/04(日) 11:29:58.20 ID:+O0Afp3k0
ブレワイやれずじまいなエアプだけどこっちで言う技マシン有限みたいな武器有限とかなんか無駄な事やりまくっててそんなに名作なのかって疑問符がつく
あっちも重くなって赤い月が多発するとか色々問題抱えてるみたいだし
とにかくポケモンはポケモン、ゼルダはゼルダで住み分けてどっちかの要素取り込むなとしか
合わせるのはスマブラくらいでいいよ
あっちも重くなって赤い月が多発するとか色々問題抱えてるみたいだし
とにかくポケモンはポケモン、ゼルダはゼルダで住み分けてどっちかの要素取り込むなとしか
合わせるのはスマブラくらいでいいよ
864: ポケモン速報 2024/02/04(日) 12:19:13.49 ID:QuF3Zp+O0
ゼルダエアプなら黙ってるほうがいいぞ
的外れなことしか言ってない
的外れなことしか言ってない
866: ポケモン速報 2024/02/04(日) 12:26:15.67 ID:Fex3Q3yxM
ブレワイもティアキンもまぁ…って感じだったな
一ヶ月持てばいいほうでオフゲーの域をでてないわ
一ヶ月持てばいいほうでオフゲーの域をでてないわ
867: ポケモン速報 2024/02/04(日) 12:32:35.20 ID:6Q9c41g00
オープンワールドゲームしての処理をSwitchのスペックで
しかもロンチでちゃんとやれてるのがすごいって話をしてるんだぞ
まあスレチだからこの話やめるわ
しかもロンチでちゃんとやれてるのがすごいって話をしてるんだぞ
まあスレチだからこの話やめるわ
869: ポケモン速報 2024/02/04(日) 12:37:52.26 ID:taGr1iQ+0
ブレワイ下げてもポケモンがそれ以下なのは揺らがぬ事実
870: ポケモン速報 2024/02/04(日) 12:39:00.81 ID:61rJU9xD0
そうそう
ブレワイは確かに凄かったよ
ただ「Switchにしては」って言う枕詞がつく事は忘れちゃいけない
ポケモンSVのシナリオが「ポケモンにしては」面白かったってのと一緒
ブレワイは確かに凄かったよ
ただ「Switchにしては」って言う枕詞がつく事は忘れちゃいけない
ポケモンSVのシナリオが「ポケモンにしては」面白かったってのと一緒
871: ポケモン速報 2024/02/04(日) 12:40:06.85 ID:NYJjncKc0
まあでもやっぱりポケモン一体一体がデータベースみたいなシステムデザインしてんのはやっぱり異常だしそこに容量と工数取られて他に手が回らないのも理解はできるよ
だからこそ本編ほどデータ詰まってないポケモンと遊べる外伝はもっと増えてほしいんだが…やっぱ本編と比べて売り上げは芳しくないしなぁ
だからこそ本編ほどデータ詰まってないポケモンと遊べる外伝はもっと増えてほしいんだが…やっぱ本編と比べて売り上げは芳しくないしなぁ