20231122042406




















368: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:30:36.86 ID:r3OnpxK30
BWリメイクのフラグ立ちまくりでワロタ
イルカには絶対外注すんなよ 後リメイク出す前にSVどうにかしろ


385: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:51:12.54 ID:2dQi8ZEu0
>>368
🐬で決まりだよ

369: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:33:02.21 ID:TqJhvjRKd
ゲーフリ謹製のSVですらバグラグ地獄なのにBWリメイクが万が一にも満足のいく出来でリリースされると思ってる奴いるのかよ

370: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:33:03.05 ID:y5wDPl2J0
流石にあの不評の嵐の後じゃBDSPと同じ真似は出来ないと思う

とはいえドット最後のBWをどうリメイクするかはかなり悩みどころでは

キャラゲーなところあるしHD2D参考にしてくるかもしれんな

373: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:36:15.77 ID:rQjQl9PDd
>>370
BDSPはカタログで良作判定だしAmazonでも何故か星高いぞ
中古安いとはいえ売れたのは事実だし反省するとは思えない

375: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:39:14.85 ID:y5wDPl2J0
>>373
いや別にBDSPが駄目とは云わんが荒れないにこしたことないからな

それいったらORASの不評だった路線もやめてるわけだし

382: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:47:21.29 ID:r3OnpxK30
>>375
ルビサファやXYの初動評価が低いのはドットから3Dへの移行期だったからなきがする
ダイパリメイクは剣盾ピカブイアルセウスあるのにあれだったから
別枠扱いするにもアルセウスとダイパリメイクで相互リンクしちゃってるからな

381: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:45:57.95 ID:Z+klcs3L0
BDSPを良作判定とすることでカタログというサイトに「信頼感」を感じられてよかったよ
他のゲームに失礼じゃないと思えるんだなって

383: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:50:27.78 ID:bL+D+bZir
客観的に見るならぶっちゃけ良作だろ
本編は普通に面白いし
エンドコンテンツ周りはあんまり関係ない訳だし
シリーズファンからすればゴミ同然だけど

384: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:50:42.82 ID:nKJt0Pyi0
前も言ったが某カタログは最終アップデート判定だからな
残ったのはただのクソグラのダイパリメイクなんだが普段からゲームにグラは関係ない(笑)とか言ってたんだからグラが評価判定に入らないのは自業自得だろ

386: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:52:41.16 ID:yqUlZVjI0
まぁ3Dのハードル上がりすぎてるからな
BDSPは不運だったとしかいえない

ダイパとBW1.2、ここがリメイクの正念場だな
XY以降はリマスターで楽

387: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:56:08.39 ID:M3hGbjyfd
もはやBWリメイクってまともでもブリブリ状態でも叩かれるだろ

388: ポケモン速報 2023/11/22(水) 18:58:08.18 ID:y5wDPl2J0
当たり前だけどドット時代のゲームは後々の3Dリメイク化なんて全く考慮せず限界ギリギリまで詰め込むからなぁ

389: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:00:02.27 ID:pE8eLGxf0
BDSPはバグ祭りに尽きるでしょ
グラフィックの話は何言われてもコンセプトとかなんやらで逃げ切れたと思うけど、あのまともにデバッグもなんにもしてないのに売った姿勢が本当にやばかった
あれはすべての信頼をなくしたしゲフリが許されてもイルカが憎まれてるのはそのへんだろ

390: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:00:04.85 ID:G47QJuo9d
秘伝技と洞窟とかのダンジョンが障壁になると思うけどな
フィールドを大きく変えるのでなければBWもブリシャイ路線では

391: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:02:10.58 ID:K4sA3Xuc0
テンガン山で一生段差から飛び降りてたときはかなりキレてた
スティックだと楽に進めるだなんて

392: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:02:12.04 ID:y5wDPl2J0
BDSPはNPCの歩行がセカセカしてたり、やばい部分もあったけど、バグに関しては寧ろユーザーが広めて自ら行ってただけだろ

394: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:03:18.20 ID:M3hGbjyfd
ピカブイ方式で秘伝技に不具合ないんだからわざわざBDSP風にする理由がない

395: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:04:04.64 ID:y5wDPl2J0
狭い通路のひっかかりとか段差、住人の挙動、この辺は ほんまイルカのセンスなさを感じざるを得ない

396: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:06:12.66 ID:M3hGbjyfd
ピカブイ出た頃はGO要素クソつまらねぇけどこれが見下ろし型の雛形になるんだなって思ったけど結局毎回作り直すんだな

397: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:08:57.09 ID:weJ3MbZg0
BWのリメイクかスピンオフがまたイルカやったらどーすんの

398: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:09:04.52 ID:y5wDPl2J0
ピカブイはテレビモード時の片手操作共用以外は割りと良いのにあれがマイナスすぎて本当に勿体ない

今からでもアプデすべき失態

399: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:10:03.37 ID:bL+D+bZir
最悪BDSPみたいな低等身路線でもいいけど劣化は御免
ただ本編が面白いとどうしてもクソゲー扱いじゃなくなるのがね

403: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:24:50.87 ID:Hlxd6XgI0
むしろこれくらいのグラでちょうどいいとかいうのをやり続けてきた結果があの輝きなんだから自業自得ってのはまぁ確か

405: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:28:45.55 ID:y5wDPl2J0
>>403
いや、グラフィックとかの問題じゃねーし
グラフィックだけならアンチ乙で終わってた話

416: ポケモン速報 2023/11/22(水) 19:52:42.53 ID:Hlxd6XgI0
>>405
いや「あの輝きを、再び――」の時に公開されたパワポケ君達死ぬほど叩かれてただろ
アンチ抜きにしてもあのグラはクソだよ

422: ポケモン速報 2023/11/22(水) 20:08:04.09 ID:uQNhec04d
>>416
まあ大抵の人は剣盾レベルのグラを期待してただろうな

428: ポケモン速報 2023/11/22(水) 20:29:23.50 ID:y5wDPl2J0
>>416
しぬほどはいいすぎ
アンチの玩具にされただけ

まぁ、しゃーないかって普通の人なら思う
ダイパ世代ですら20過ぎてたんだから頭がまともならグラフィックごときで騒がない

427: ポケモン速報 2023/11/22(水) 20:19:33.63 ID:wWRR55e10
BDSPは中古ワンコインなりに楽しめたけどあれでフルプライスはねーわマジでありえん
それ以上の価値を見出すならむしろ先行特典のバグを満喫できたかどうかになってしまうわ

429: ポケモン速報 2023/11/22(水) 20:32:14.46 ID:s9ilK4Pl0
俺は先行特典のバグだらけスペシャル楽しんでオシャボ投げ放題コピーし放題楽しんだからBDSP両方ともフルプライスで買ったけど後悔してないぞ
バグだらけスペシャルなかったらブチ切れてたけど

435: ポケモン速報 2023/11/22(水) 20:38:37.54 ID:i3QgPH2ld
実際ダイパリメイクがアルセウスのグラフィックだったら普通に神ゲーって言われてただろうな

433: ポケモン速報 2023/11/22(水) 20:35:25.75 ID:uQNhec04d
ダイパリメイクはバグ動画見てるだけで面白かった
あとバグで増やせるからレートガバガバでフラダリが望んだ世界とか言われてたのは笑った