トカゲのパラドックスを伝説扱いするかどうかと言われたらなんか違うよな感
まあ1体しか捕獲できないから伝説扱いだろうけど
まあ1体しか捕獲できないから伝説扱いだろうけど
481: ポケモン速報 2023/09/13(水) 13:52:31.91 ID:6+gSyUVhM
というか現代だとまず見つからない的な理論ならイダイナキバとかも伝説のような気もする
実は複数いるにはいるけど古代の守り神だったとか未来の維持管理システム(未来版守り神?)を担えた的な設定とか生えたりするのだろうか
実は複数いるにはいるけど古代の守り神だったとか未来の維持管理システム(未来版守り神?)を担えた的な設定とか生えたりするのだろうか
486: ポケモン速報 2023/09/13(水) 13:54:14.47 ID:IbVpDGinp
ゲーム中で伝説のポケモンって言われたらそうなんだよ
ミュウツーもタイプヌルもどう考えても言葉の伝説からは外れるけど伝説のポケモンって扱いなんだし
ミュウツーもタイプヌルもどう考えても言葉の伝説からは外れるけど伝説のポケモンって扱いなんだし
488: ポケモン速報 2023/09/13(水) 13:54:23.87 ID:GeAq3AfE0
トカゲのパラドックスってなに
495: ポケモン速報 2023/09/13(水) 13:55:39.20 ID:9XHjARE0d
>>488
コラミラは現代では一般ライドポケモンのモトトカゲのパラドックスだし古代未来には結構な数いそうなのにって意味じゃないの?
コラミラは現代では一般ライドポケモンのモトトカゲのパラドックスだし古代未来には結構な数いそうなのにって意味じゃないの?
497: ポケモン速報 2023/09/13(水) 13:55:47.05 ID:IbVpDGinp
>>488
ミラコラ
あいつらってモトトカゲの別の世界線での未来と過去の姿
ミラコラ
あいつらってモトトカゲの別の世界線での未来と過去の姿
502: ポケモン速報 2023/09/13(水) 13:58:05.22 ID:6+gSyUVhM
別の世界線っていうか
大昔はコライドン
今は退化してモトトカゲ
未来では強くなってミライドン
みたいな群れがいる認識だった
大昔はコライドン
今は退化してモトトカゲ
未来では強くなってミライドン
みたいな群れがいる認識だった
505: ポケモン速報 2023/09/13(水) 13:58:31.14 ID:IbVpDGinp
パラドックスポケモンってSVの世界から直接的に繋がる過去と未来にいるポケモンじゃねえからな、あくまでもマルチバース的な意味で別の未来と過去
エレベーターで博士の話聞いてなかったのか?
エレベーターで博士の話聞いてなかったのか?
512: ポケモン速報 2023/09/13(水) 14:00:53.51 ID:6+gSyUVhM
>>505
そうだったのか
半年前にポケモン復帰したばっかなのに忘れてたすまん
そうだったのか
半年前にポケモン復帰したばっかなのに忘れてたすまん
522: ポケモン速報 2023/09/13(水) 14:02:54.87 ID:IbVpDGinp
>>512
博士もボンボヤージュした先は別の次元だしね、正直本編でも説明薄すぎると思う
ていうかポケモンの世界って世界線移動の手段多くない?
ウルトラホール Rロケット団の転移装置 フトゥーが作った機械 あとはメタいけどパルパークとか…
博士もボンボヤージュした先は別の次元だしね、正直本編でも説明薄すぎると思う
ていうかポケモンの世界って世界線移動の手段多くない?
ウルトラホール Rロケット団の転移装置 フトゥーが作った機械 あとはメタいけどパルパークとか…