ファミ通・電撃ゲームアワード2022
https://www.famitsu.com/news/202303/18296051.html
キャラクター部門
ペパー/ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
シナリオ部門
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット/ポケモン
受賞おめでとう
https://www.famitsu.com/news/202303/18296051.html
キャラクター部門
ペパー/ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
シナリオ部門
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット/ポケモン
受賞おめでとう
110: ポケモン速報 2023/03/19(日) 02:04:21.32 ID:iObnjubS0
>>58
ポケモンにしては珍しくキャラやシナリオは本当に100点なんだよな
グラフィックやハードの性能だけが本当に残念。これ補えば無敵のゲームだったろうに
ポケモンにしては珍しくキャラやシナリオは本当に100点なんだよな
グラフィックやハードの性能だけが本当に残念。これ補えば無敵のゲームだったろうに
116: ポケモン速報 2023/03/19(日) 02:22:27.80 ID:j/zOBp880
>>110
犬に駆け寄るところ良かったなぁ
犬に駆け寄るところ良かったなぁ
61: ポケモン速報 2023/03/18(土) 22:32:32.34 ID:jAu4xoks0
エルデンリングさんがいなかったらゲームオブザイヤー取ってたな
危ない危ない
危ない危ない
115: ポケモン速報 2023/03/19(日) 02:12:50.10 ID:X71yk3+k0
ルート3つに分けたのは正解だったよな
まあ移動に直結するからペパールートのウェイトが大きくなるのと一つずつクリアしてくと最初以外の2つのルートがヌルゲーになるのは残念だけど
まあ移動に直結するからペパールートのウェイトが大きくなるのと一つずつクリアしてくと最初以外の2つのルートがヌルゲーになるのは残念だけど
158: ポケモン速報 2023/03/19(日) 10:41:54.30 ID:9gPuFuSN0
>>115
ジム制覇集中してクリア後ビワに殺されはしたけどレジェンドとかは完全に消化試合だったな
どれかひとつ選んで終わるとばかり思ってたから当時ビックリしたけど
ジム制覇集中してクリア後ビワに殺されはしたけどレジェンドとかは完全に消化試合だったな
どれかひとつ選んで終わるとばかり思ってたから当時ビックリしたけど
117: ポケモン速報 2023/03/19(日) 03:11:45.56 ID:f/09ExRE0
3つのルート用意することで
いつものポケモンと学園の話と冒険の話ができたから良かった
バグとかレイドバトルとかボタンで評価めっちゃ下がるけど
いつものポケモンと学園の話と冒険の話ができたから良かった
バグとかレイドバトルとかボタンで評価めっちゃ下がるけど
118: ポケモン速報 2023/03/19(日) 03:12:35.07 ID:f/09ExRE0
レイドバトルもう次回作に持ってくんなよ
130: ポケモン速報 2023/03/19(日) 08:21:09.65 ID:MYBVzIcN0
シナリオ冷静に考えるとおかしいぞ
ミラコラの存在がバレかけてエリアゼロに連れ帰ったのに、何故か主人公に託して堂々と乗り回して旅する
博士「ここまで一緒に冒険してくれてありがとう」←おいおい
ミラコラの存在がバレかけてエリアゼロに連れ帰ったのに、何故か主人公に託して堂々と乗り回して旅する
博士「ここまで一緒に冒険してくれてありがとう」←おいおい
131: ポケモン速報 2023/03/19(日) 08:43:13.91 ID:WZl1Q0ukp
テラレイドはマックスレイドと比べて音楽だけは爽快感あるなw
いい加減固まるバグと敵がその間に何回も行動してくんのやめろや
いい加減固まるバグと敵がその間に何回も行動してくんのやめろや
163: ポケモン速報 2023/03/19(日) 11:15:10.48 ID:xVW5w4qua
今作、EDでめちゃくちゃ感動したのに図鑑埋めたら飽きたわ
オンラインで戦うくらいしかもうやることないやろ?
オンラインで戦うくらいしかもうやることないやろ?
164: ポケモン速報 2023/03/19(日) 11:26:44.51 ID:d4wvHACud
ポケモンってそういうゲームなんだわ
165: ポケモン速報 2023/03/19(日) 11:48:31.90 ID:NxqggNoHd
SVのストーリーは良かったんだからそれでじゅうぶんだろう
ポケモンというシリーズはノベルゲーと同じだと思え
何も難しく考える必要は無い
推理ゲーがどれだけ名作でもそれを際限なくやりこんだりする者はいない
いつまでもテラピースや色違いに拘っていないで日銭を稼いでDLCを買い、DLC配信までは他のソフトに移行すればいいだろう
ほとんどの人間がそうしている、なぜお前達はそうしない?
理由は一つ、このスレは異常者の集まりだからだ
ポケモンというシリーズはノベルゲーと同じだと思え
何も難しく考える必要は無い
推理ゲーがどれだけ名作でもそれを際限なくやりこんだりする者はいない
いつまでもテラピースや色違いに拘っていないで日銭を稼いでDLCを買い、DLC配信までは他のソフトに移行すればいいだろう
ほとんどの人間がそうしている、なぜお前達はそうしない?
理由は一つ、このスレは異常者の集まりだからだ
168: ポケモン速報 2023/03/19(日) 11:56:26.55 ID:4t9YL2k50
自由に動き回れるのは助かるし野生でポケモンが生活してるってのは良いと思う
177: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:18:53.49 ID:aQxHMGgBp
>>168
確かにそれはいいんやけど、ポケモン湧きすぎ(笑)
あんなそこらじゅうポケモンまみれ、半径10メートル内にポケモンが平気で10匹以上おるとか異常やろ
アニメのポケモンでも考えられへん
多すぎるせいで湧いてきた時にぶつかったりするし、小さいポケモン多すぎで見えへんかったりもするし快適にフィールド駆け回る事もでけへん
しかも逃げた後に無敵時間なりないから、ポケモン重なってて逃げた瞬間エンカウントが普通にあってめっちゃいらつく
それで一生動けんかった時あるし
そん時は酷くて一生エンカウントし続けてて動けんからリセットしたぐらい
作ったやつ頭おかしいやろ
プレイもしてんのか
確かにそれはいいんやけど、ポケモン湧きすぎ(笑)
あんなそこらじゅうポケモンまみれ、半径10メートル内にポケモンが平気で10匹以上おるとか異常やろ
アニメのポケモンでも考えられへん
多すぎるせいで湧いてきた時にぶつかったりするし、小さいポケモン多すぎで見えへんかったりもするし快適にフィールド駆け回る事もでけへん
しかも逃げた後に無敵時間なりないから、ポケモン重なってて逃げた瞬間エンカウントが普通にあってめっちゃいらつく
それで一生動けんかった時あるし
そん時は酷くて一生エンカウントし続けてて動けんからリセットしたぐらい
作ったやつ頭おかしいやろ
プレイもしてんのか
171: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:09:25.32 ID:oyx95lqMr
野生のポケモン眺めてるのが1番楽しい
172: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:09:47.05 ID:aQxHMGgBp
水を差すようで悪いんやけど、ストーリーが良かったってマジでゆうてる?
あんな子供向けの内容で?あんなん小学校4年生ぐらいまでしか面白く感じんやろ
特にキャラクター同士の会話、掛け合いが寒気した
ポケモンは子供に向けて作ってるからそれは間違えないんやけどさ
あんな子供向けの内容で?あんなん小学校4年生ぐらいまでしか面白く感じんやろ
特にキャラクター同士の会話、掛け合いが寒気した
ポケモンは子供に向けて作ってるからそれは間違えないんやけどさ
173: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:11:17.55 ID:5csrtjMPa
>>172
意識高い系の人は大変だな
意識高い系の人は大変だな
174: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:16:42.28 ID:RRr5dD440
剣盾やサンムーン、レジェアルあたりと比べたらストーリーは1億倍よかったと思うよsv
svはそれらと違って会話のキャッチボールちゃんと成り立ってたしキャラの行動理念も筋が通ってたよ
svはそれらと違って会話のキャッチボールちゃんと成り立ってたしキャラの行動理念も筋が通ってたよ
176: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:18:50.85 ID:8UlfSLwWa
>>174
いや、サンムーンはストーリーいいぞ
USUMとかいうゴミと間違えてないか?
いや、サンムーンはストーリーいいぞ
USUMとかいうゴミと間違えてないか?
179: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:23:47.71 ID:RRr5dD440
>>176
いや間違ってない
usumも無印smも同レベルの稚拙さだと思ってるわ
レジェアルもそうだけどシナリオの良し悪し以前にキャラ同士の掛け合いがチグハグすぎるんよ
いや間違ってない
usumも無印smも同レベルの稚拙さだと思ってるわ
レジェアルもそうだけどシナリオの良し悪し以前にキャラ同士の掛け合いがチグハグすぎるんよ
180: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:23:56.87 ID:oyx95lqMr
(ポケモンにしては)ストーリーがよかった
それで十分じゃないか
それで十分じゃないか
183: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:28:08.58 ID:W+6Gfz+Fd
ペパーの流れだけよかったな
ネモは見た目的にも強さ的にもチャンピオン感ないから盛り上がらんし
スター団はいい話ではあったけどいじめっ子やクソ教師達はすでに追い払われた後でこっちは何もすることなくてふーんだったし
ペパーだけ印象に残ってる
ネモは見た目的にも強さ的にもチャンピオン感ないから盛り上がらんし
スター団はいい話ではあったけどいじめっ子やクソ教師達はすでに追い払われた後でこっちは何もすることなくてふーんだったし
ペパーだけ印象に残ってる
184: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:29:08.20 ID:RRr5dD440
svはストーリーだけは良かったよ
いやいや…普通そうはならんだろ…みたいな意味不明な展開がほとんどなかったからな
レジェアルとかやってみ、会話のやりとりが不自然どころか意味不明すぎてまじやべえからなあれ
いやいや…普通そうはならんだろ…みたいな意味不明な展開がほとんどなかったからな
レジェアルとかやってみ、会話のやりとりが不自然どころか意味不明すぎてまじやべえからなあれ
185: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:29:39.74 ID:oyx95lqMr
スター団にしてもペパーにしても主人公のやってることはただの戦後処理なんだよな
188: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:35:53.93 ID:W+6Gfz+Fd
svでもクラベルがいじめっ子達の事ろくに調査せず当時の教師全部追い出したわって言った時はいやいやそうはならんやろってなったで
完全に隠蔽クソ野郎やんけ的な
完全に隠蔽クソ野郎やんけ的な
200: ポケモン速報 2023/03/19(日) 13:12:58.88 ID:Wpwj7omUa
>>188
エアプすぎて笑う
エアプすぎて笑う
202: ポケモン速報 2023/03/19(日) 13:21:15.25 ID:MYBVzIcN0
自己レスだけどストーリーで不自然に感じるのは>>130だな
ミラコラが暴れたからエリアゼロに連れ戻されたという経緯と、ゲーム開始時にミラコラは力を失ってる=安全?という違いはあるけど
秘伝スパイスで力を取り戻していってることを博士も認識してるからな
ミラコラが暴れたからエリアゼロに連れ戻されたという経緯と、ゲーム開始時にミラコラは力を失ってる=安全?という違いはあるけど
秘伝スパイスで力を取り戻していってることを博士も認識してるからな
204: ポケモン速報 2023/03/19(日) 13:29:42.39 ID:9m00Sz8ta
>>202
暴れもののミラコラと相棒のミラコラ混同してない?
暴れもののミラコラと相棒のミラコラ混同してない?
205: ポケモン速報 2023/03/19(日) 13:36:48.80 ID:MYBVzIcN0
>>204
相棒=ペパーが世話してたミラコラだと思ってたけど違うのか?
そいつが野生ポケモン相手に暴れて存在がバレかけて博士が連れ帰ったって話じゃなかったっけ
相棒=ペパーが世話してたミラコラだと思ってたけど違うのか?
そいつが野生ポケモン相手に暴れて存在がバレかけて博士が連れ帰ったって話じゃなかったっけ
210: ポケモン速報 2023/03/19(日) 13:49:39.25 ID:855fcerzd
>>205
でミラコラ暴走して博士のクローンは穴から出られないから穴から出たほうのミラコラは主人公に丸投げせざるを得なかっただけだぞ
でミラコラ暴走して博士のクローンは穴から出られないから穴から出たほうのミラコラは主人公に丸投げせざるを得なかっただけだぞ
258: ポケモン速報 2023/03/19(日) 16:21:58.78 ID:dZXW0AeK0
スカバイが数々の受賞をしても、欠点を必死に探して叩き続けるアンチくん哀れだなぁ。
187: ポケモン速報 2023/03/19(日) 12:31:28.37 ID:aQxHMGgBp
マスティフが元気になった事だけが救い
297: ポケモン速報 2023/03/19(日) 19:11:31.77 ID:XWC6J9oj0
ザ・ホームウェイ終わった
久し振りにストーリーあるゲームクリアしたけど良いもんだな
久し振りにストーリーあるゲームクリアしたけど良いもんだな