
337: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:29:23.64 ID:tWpBLhF30
550台の種族値ってウインディ、ウルガモス、ドドゲザン、サーフゴーの四体だけ?
343: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:33:15.22 ID:jN21i2ZoM
アーケオスって567もあったんだな
それであの弱さか
それであの弱さか
346: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:35:30.63 ID:j2cZyXwZ0
>>343
ジュエルアクロはそこそこ強かったぞ
ジュエルアクロはそこそこ強かったぞ
352: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:44:32.05 ID:jN21i2ZoM
>>346
剣舞ヌチャンの無降りデカハンくらいって書くとあんまり強くなさそうに見える不思議
剣舞ヌチャンの無降りデカハンくらいって書くとあんまり強くなさそうに見える不思議
347: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:35:36.98 ID:GMk5Dnr90
600族にしたくないけど強ポケにはしたい奴等を合計種族値550で出してる感じ
配分に無駄が少なければ見劣りしないしな
配分に無駄が少なければ見劣りしないしな
349: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:38:16.98 ID:DfcUAI9C0
アーケオスに夢特性いしあたまあげてもそこまで壊れない気がする
351: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:43:16.50 ID:fsZxTySo0
デメリット特性って弱体効果がネックなのは勿論、それを度外視したとしても実質特性なしなのが辛いよね
はりきりみたいにデメリットとメリットが表裏一体ならまだ議論の余地があるんだけども
はりきりみたいにデメリットとメリットが表裏一体ならまだ議論の余地があるんだけども
353: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:44:57.33 ID:C1NXe/u10
なまけるけどなまけてないとき1.5倍
355: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:45:18.89 ID:jpTJzZgC0
アーケオスは特攻活用しないなら合計は並になるしな
ドドゲザンと同じように特攻60にしたら515のデメ特性持ちよ
ドドゲザンと同じように特攻60にしたら515のデメ特性持ちよ
357: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:47:41.41 ID:DfcUAI9C0
デメリット特性持ちはレジギガス、アーケオス、ヨワシと実験してイルカマンでまあちょうどいいぐらいに収まったかなという感じ
358: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:47:44.00 ID:kW/xzqjw0
75-140-65-112-65-110
合計567なのに耐久が🤔
合計567なのに耐久が🤔
360: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:49:59.30 ID:uW12E+qP0
別に種族値高くないのにデメリット特性なのつらいわアーケオス
361: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:50:35.95 ID:cx4B1y3i0
一応伝説名乗ってるウインデとポジションが特殊なサーフゴーとウルガモスは550以上種族値あるのわかるけどドドゲザン550はなんか違和感
362: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:51:16.43 ID:6l0cuI/90
ツキを見習え
105-139 -71-55- 101-119
105-139 -71-55- 101-119
363: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:53:12.16 ID:DfcUAI9C0
ガチグマも550だし一般ポケも540の壁を突破し始めてるね
フラージェスとかいう552でも弱い奴もいるけど
特性がなあ……
フラージェスとかいう552でも弱い奴もいるけど
特性がなあ……
365: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:54:18.24 ID:jN21i2ZoM
SVの奴等ってどいつもこいつもアスリートみたいな種族値してるよな
367: ポケモン速報 2023/01/29(日) 11:57:38.43 ID:7nqX20aKd
追加で2回目進化貰える奴は550になる印象
373: ポケモン速報 2023/01/29(日) 12:02:39.91 ID:uW12E+qP0NIKU
追加進化は結構種族値高く設定されるよな
シンオウ追加も530は越えてるの多いし
シンオウ追加も530は越えてるの多いし