OIF














1: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:49:12.745 ID:f/zqi/dj0
甥っ子「6Vがー」

俺「!?」

今の子賢すぎだろ

2: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:49:45.306 ID:XuUU9Tlk0
もう手遅れだよ

3: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:49:47.728 ID:LC6/9UBF0
ネットに攻略載ってるからな 猿でもできる

4: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:50:16.561 ID:7+aDJdjk0
昔と違って今はボックスで個体値図れるしな、便利になったもんだ

5: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:50:54.140 ID:2bdzQnrd0
金銀の頃から個体値あるけどね

8: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:51:51.689 ID:f/zqi/dj0
>>5
マジで?
当時小5くらいだったから全く知らんかったわ

6: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:51:42.532 ID:Fewi0Xhi0
Vは銀冠でどうとでもなるから逆Vの方が欲しい

7: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:51:47.284 ID:IEGwTmeg0
ガチ勢がやってたことが当たり前になった

9: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:52:53.281 ID:f/zqi/dj0
ちなみに俺は金銀ぶりくらいにポケモン始めた
まだSwitchとソフト買っただけ

10: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:53:26.688 ID:Fewi0Xhi0
いや個体値自体は赤緑からある
いまみたいな31進法じゃなかったと思うけど

11: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:54:57.592 ID:+mgu60hbr
いまどきポケモンはちょっと人としてきつい

16: ポケモン速報 2023/01/12(木) 17:06:49.736 ID:CDb7tRkEd
>>11
それをVIPで言ってるお前は?

13: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:56:49.118 ID:CP86XFDCa
SVもほっといたらDLCで更に育成楽になるんでしょ

14: ポケモン速報 2023/01/12(木) 17:04:12.738 ID:vQkohckUa
6Vとかは何歳までポケモンやってたかでプレイ中に知ってたかどうか変わりそうだが小学生でもネットに触れてる今だと低学年でも当たり前に知ってるのかな

15: ポケモン速報 2023/01/12(木) 17:05:43.148 ID:f/zqi/dj0
甥っ子は小4だけど知ってたぞ…

12: ポケモン速報 2023/01/12(木) 16:55:05.762 ID:rhLSHit/0
俺は小学校5年までお月見山突破できなかった今の子すごいと思うわ