
1: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:04:28.25 ID:0Hmi+QzR0
マジで無理ゲーな模様
2: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:04:54.25 ID:tVYMje5dd
元から通用してねえだろ
3: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:05:15.33 ID:+eWdZ5r/0
ダイマックスなくなったからいけるやろ
4: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:05:31.96 ID:eH8BceFe0
通用したことあったか?
84: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:24:32.03 ID:ovXH2WI7a
>>4
BW初期はまだマシだったぞ
マイオナ時代だったのとジュエル追加で追い風しかなかった
BW初期はまだマシだったぞ
マイオナ時代だったのとジュエル追加で追い風しかなかった
8: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:07:27.43 ID:ngaau6Oa0
ぼみなりヤイドロ問題wwwww
10: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:07:47.70 ID:T9nyl1Oy0
元からうんこやろ
11: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:08:07.01 ID:LBU8GZ3w0
役割破壊😁
14: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:09:22.59 ID:rSrrCQJO0
今作ヤティオスおる?
18: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:09:41.95 ID:f0B+STvu0
usumまでギリ行けた
20: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:09:46.65 ID:eXmoIEZY0
10年前からガッサにレイプされて終わったコンテンツだろいい加減にしろ
22: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:10:02.99 ID:4M4l0zCQ0
んんwwwレイドで混乱しても9割方攻撃成功するんやけど確率変わったんか?
23: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:10:05.63 ID:j3iLCrvl0
役割理論とかいう雑魚理論
24: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:10:26.93 ID:tQ8Z/vF+0
昔からやぞ
25: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:10:42.34 ID:TWioamHtM
もとから定期
40: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:14:07.28 ID:YAp7IxHy0
役割論理はディスったらダメって風潮あるよな
79: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:23:09.84 ID:9vhTUTjm0
役割論理は構築さえ教義に沿っていればプレイングは異教徒的でも問題無いんですなwww
その点から考えればテラスタルは強化ですなwww
その点から考えればテラスタルは強化ですなwww
82: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:23:37.27 ID:byAyq4Azd
役割論理の現代版って開発されてないんか
94: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:26:40.65 ID:Phg75uF7d
>>82
対面構築やろ
コンボや受けが弱くなって一匹毎の単体性能が重視されるってのが6世代以降世代進むにつれ強くなってる
対面構築やろ
コンボや受けが弱くなって一匹毎の単体性能が重視されるってのが6世代以降世代進むにつれ強くなってる
100: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:28:52.03 ID:meZCpKY+p
ダブルなら分かるけどシングルで役割もクソも無いと思う
そらトリル始動やら壁貼りとかあるけど
そらトリル始動やら壁貼りとかあるけど
112: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:35:10.71 ID:f/0+/FTx0
>>100
役割論理っていうか役割理論の役割ってそういう意味やないやろ
むしろ交換多用しないダブルの方がここで言う役割は薄い
役割論理っていうか役割理論の役割ってそういう意味やないやろ
むしろ交換多用しないダブルの方がここで言う役割は薄い
159: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:53:56.72 ID:4w6ijNIb0
>>100
ダブルはむしろ如何に自分のプランを通すかやからあくまで相手によってサイクル回すこと考えてる役割論理は合わんのちゃう?
ダブルはむしろ如何に自分のプランを通すかやからあくまで相手によってサイクル回すこと考えてる役割論理は合わんのちゃう?
107: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:31:52.25 ID:3+Bu7EiF0
XYあたりからヤケモンって通用してなくない
115: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:35:42.90 ID:4Vr56OEP0
もともとS切る必要はなくて無理にHBDガン振りするよりS振って対象範囲狭める方が有用なだけでサイクル戦特化自体は普通に通用するやろ
全抜きエースいれた方がええけど
全抜きエースいれた方がええけど
117: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:36:30.59 ID:MfHVnqrW0
役割論理はあかんけどSのインフレ凄そうだしS振りたく無いわ
118: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:36:45.37 ID:86hTqop40
ヤケモンはもうSを捨てて耐久と火力を両立するのがキツいわ
ヤケモン関係なくみんな火力は確保できてるから、H振程度じゃ元が相当強いポケモンじゃないととても受けられん
理論的には分かりやすくて面白いけどヤーティはもう話にならんわ
パーティに1匹忍ばせる程度やわ
ヤケモン関係なくみんな火力は確保できてるから、H振程度じゃ元が相当強いポケモンじゃないととても受けられん
理論的には分かりやすくて面白いけどヤーティはもう話にならんわ
パーティに1匹忍ばせる程度やわ
123: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:37:53.37 ID:Xd40RWZR0
役割論理的にはテラバーストは無しか
126: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:39:43.53 ID:FdBPc8yY0
役割論理ってDPからギリBWくらいやったな
130: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:40:15.13 ID:PMmQ/xQH0
メガシンカで死にましたなwwww
134: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:41:45.53 ID:PMmQ/xQH0
ヤケモンには耐久が重要なので未来ボルガモスやボバタクカミはありえないwwww
127: ポケモン速報 2022/11/23(水) 19:39:47.41 ID:4Jg/ksYH0
むしろ禁伝入ってくるまでの間息吹き返しそうやけど