
1: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:15:46.39 ID:nxne4Esk0
丸わかりやろ


2: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:17:20.80 ID:nxne4Esk0
理由


3: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:17:52.84 ID:nxne4Esk0
4: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:19:03.17 ID:STDkH/Qta
アニメ見たこともゲームやったこともないし
5: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:19:32.43 ID:nxne4Esk0
ヤスダスズタロウの絵は好きだけど、これ子供ユーザー捨ててるやろ


6: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:21:45.92 ID:nxne4Esk0
キャラデザは勝ってるけども




7: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:22:14.78 ID:nxne4Esk0
やっぱキッズ狙いを捨てたのがまずかったやろ
8: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:22:51.13 ID:nxne4Esk0
あと戦犯セイバー
12: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:28:59.11 ID:AfY9DS7B0
ゲームがつまらんからやろ
ポケモンはサトシのように冒険ができたけど
ポケモンはサトシのように冒険ができたけど
13: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:29:19.32 ID:nxne4Esk0
ポケモンのバリエーションの豊かさよ
14: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:29:40.54 ID:9r+eXzfHa
あとフロンティアがつまんなかったから
15: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:30:47.91 ID:gBSuvz8A0
メダロットとでも戦ってろ
17: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:31:48.05 ID:PtTC8mdB0
デジワーとか裏ワザの方でしか話題にならんゲームやったな
20: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:35:03.51 ID:nxne4Esk0
いっそポケモンがデジモン吸収して、デジモンデザインのポケモン出てきて欲しい。剣とか持ってるのイイやん
21: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:35:22.23 ID:2kSKbllm0
デジモンワールド2がクソ過ぎた
3はRPGとして悪くなかったけど戦闘がゴミ
3はRPGとして悪くなかったけど戦闘がゴミ
38: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:49:45.90 ID:pIOhHWPF0
>>21
ワイの青春やぞ
ワイの青春やぞ
42: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:50:23.61 ID:nxne4Esk0
>>38
今やっても面白い?
今やっても面白い?
43: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:51:00.44 ID:pIOhHWPF0
>>42
クソゲーだと分かってても何故かやってしまうんや
クソゲーだと分かってても何故かやってしまうんや
44: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:53:14.22 ID:nxne4Esk0
>>43
ならばよし
ならばよし
46: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:54:28.80 ID:pIOhHWPF0
>>44
ポリゴンが唯一無二やわ
デジワー2のより可愛いテイルモン知らん
なおリリモン
ポリゴンが唯一無二やわ
デジワー2のより可愛いテイルモン知らん
なおリリモン
24: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:38:11.90 ID:E13w3dEd0
最終進化どれもこれも人型にしすぎやろデジモン
ロボのメダロットよりデジモンの方がスパロボの中に混じってても違和感ないわ
ロボのメダロットよりデジモンの方がスパロボの中に混じってても違和感ないわ
25: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:38:39.63 ID:eMw8M4a90
子供の頃、「〇〇モン」縛りのネーミングセンスがクソダサいと思って触らなかった
28: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:41:32.57 ID:hAlDQay0M
>>25
ちょっとわかる
ちょっとわかる
30: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:42:25.77 ID:hAlDQay0M
たまごっちは未だに人気なのにな
32: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:46:05.11 ID:npY9ONeB0
でもデジモンワールドと初代のアニメと劇場版は名作だから…
33: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:46:16.19 ID:eMw8M4a90
あと、ポケモンは任天堂携帯機で統一されてるのに対して、デジモンは機種が分散しすぎてて意味不明
どれが本編なのかも分からないし
どれが本編なのかも分からないし
35: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:46:56.69 ID:STDkH/Qta
>>33
携帯機も出したり据え置き機にも出したりでブレブレみたいやな
携帯機も出したり据え置き機にも出したりでブレブレみたいやな
36: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:47:07.65 ID:nxne4Esk0
>>33
外伝もちゃんと面白いからなぁポケモンは
外伝もちゃんと面白いからなぁポケモンは
34: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:46:29.70 ID:OCof8vgJ0
https://gamebiz.jp/news/349220
なお今は海外で売上を伸ばしている模様
なお今は海外で売上を伸ばしている模様
37: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:49:14.97 ID:PAFgK8eR0
人型やめてくれや
39: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:50:09.36 ID:SWBWr/c6r
単純にデザインが古臭いわ ポケモンは昔の見てもデザイン古いとは思わんわ なんでなんやろな
45: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:53:17.48 ID:yPNWMgPNM
>>39
ポケモンは世代に合わせて多少デザイン変わってるからちゃう?
ピカチュウも今はスリムやけど太ってるままやったら古くさいと感じてたかもしれへんし
ポケモンは世代に合わせて多少デザイン変わってるからちゃう?
ピカチュウも今はスリムやけど太ってるままやったら古くさいと感じてたかもしれへんし
41: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:50:23.42 ID:OCof8vgJ0
でも人気投票すると大半が人型で埋まるぞ
47: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:54:30.26 ID:wzFk2zsqM
リデジタイズって割とデジモンワールドを当時の最新環境でリメイク出来てたと思うけどなんかワクワクせんかったな
とりあえずSEの違和感は凄かったけど努力の後は見えた
とりあえずSEの違和感は凄かったけど努力の後は見えた
48: ポケモン速報 2022/10/04(火) 16:59:18.86 ID:asvea5Ij0
ワールドのリアル世代じゃないと良さが伝わらない
50: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:00:39.30 ID:/E2kQ+qTM
ポケモンに勝てるコンテンツは未来永劫存在しない定期
52: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:02:09.07 ID:nxne4Esk0
>>50
コンテンツ自体は優秀で地盤もあるし、育成ゲームとしては子供向けとして頂点取ってるわな
だからデジモンは中学生や高校生向けに発展して成長してほしかったな
コンテンツ自体は優秀で地盤もあるし、育成ゲームとしては子供向けとして頂点取ってるわな
だからデジモンは中学生や高校生向けに発展して成長してほしかったな
53: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:02:42.73 ID:mMRtIkOzM
プレバン限定販売の商品多くて新規層が流入し辛いのも勝てない原因やろ
54: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:02:50.38 ID:ml+JAo7Hr
メダロットとかに比べるとよく持ち堪えてる
55: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:03:09.95 ID:nxne4Esk0
>>54
メダロットって今どうなってんだろ
メダロットって今どうなってんだろ
63: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:04:34.73 ID:mMRtIkOzM
>>55
ソシャゲになった
ソシャゲになった
56: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:03:17.86 ID:I4tLKti3d
ワールド2が転けたのが取り返しのつかないポイント
57: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:03:46.35 ID:nxne4Esk0
>>56
ドテドテに転けて立ち直れなかったんかな
ドテドテに転けて立ち直れなかったんかな
60: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:04:00.94 ID:LykvaZ3N0
ヒロインが新垣結衣の時点でデジモンの勝ちやろ
61: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:04:17.87 ID:9pmCQFRR0
ちな今中国で謎の流行があってbutterfly経由でデジモンが流行り始めてる
66: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:05:16.88 ID:nxne4Esk0
>>61
マジか
このまま稼いで新しいの作って欲しいな、
マジか
このまま稼いで新しいの作って欲しいな、
62: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:04:27.74 ID:/E2kQ+qTM
アニメ、マンガ、ゲーム、カード、映画、実写、海外受け
全部穫ったバケモン
全部穫ったバケモン
64: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:04:38.29 ID:pIOhHWPF0
カードバトル、カードアリーナとかいう地味な名作
74: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:07:30.54 ID:wzFk2zsqM
>>64
あれ対人でやったことは無いけどセブンスカードとアリーナならアーマー進化も縛らないと絶対おもんないよな
あれ対人でやったことは無いけどセブンスカードとアリーナならアーマー進化も縛らないと絶対おもんないよな
65: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:04:43.26 ID:LykvaZ3N0
デジモンワールドのリブートなかったっけ
72: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:07:08.67 ID:w55AGLVia
>>65
ちょいちょい出してるけど初代以降はクソなのばっか
ワールドと違ってストーリーは復旧しかけたけどやっぱりクソなのが今
なんもない
ちょいちょい出してるけど初代以降はクソなのばっか
ワールドと違ってストーリーは復旧しかけたけどやっぱりクソなのが今
なんもない
67: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:05:41.08 ID:CQW2cGjJa
テイマーズで陰鬱な感じ出しすぎのが原因やろ
71: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:06:44.73 ID:pIOhHWPF0
>>67
主題歌はButter-Flyの次に人気やし意外と受け入れられとるんやないの
主題歌はButter-Flyの次に人気やし意外と受け入れられとるんやないの
68: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:05:59.62 ID:w55AGLVia
メインのゲームシリーズがないからな
その点ではメダロットのほうがまだポケモンと戦う土俵には乗ってた
デジモンはかろうじて戦える土俵がアニメぐらい
その点ではメダロットのほうがまだポケモンと戦う土俵には乗ってた
デジモンはかろうじて戦える土俵がアニメぐらい
69: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:06:19.39 ID:I4tLKti3d
あと色違いでカサマシしてるのが負ける要素だと思う
78: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:10:45.45 ID:mMRtIkOzM
>>69
一時期ポケモンをしのぐ勢いだったのに衰退した妖怪ウォッチもそれやってたし色変えで種類を嵩ましするのは駄目なのかもな
一時期ポケモンをしのぐ勢いだったのに衰退した妖怪ウォッチもそれやってたし色変えで種類を嵩ましするのは駄目なのかもな
73: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:07:15.42 ID:nxne4Esk0
つかもうなんか、ポケモンと戦うってところがない気がするんやが
76: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:08:32.16 ID:Iko7TYxL0
ゲームもポケモンと差別化?しようとしてややこしい要素多すぎやったイメージ
最終的に死ぬとかいらんやろ
最終的に死ぬとかいらんやろ
91: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:14:35.42 ID:OCof8vgJ0
>>76
元はたまごっちの派生だからうんこするし死ぬぞ
元はたまごっちの派生だからうんこするし死ぬぞ
93: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:15:44.69 ID:G2/hMUniM
>>91
たまごっち路線でおもちゃに力入れてほしかったな
なんならゲーム内容はそのままでたまごっちのキャラを差し替えたのでもいい
たまごっち路線でおもちゃに力入れてほしかったな
なんならゲーム内容はそのままでたまごっちのキャラを差し替えたのでもいい
80: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:11:02.00 ID:AgXKEzJ/p
でもお前ら進化してメタル化したり究極体はシュッとした人間型になるの好きやろ?
84: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:12:32.99 ID:48iaOTOB0
>>80
ウォーグレイモンは滅茶苦茶カッコいいと思ったけど
他は殆どハズレな気がするわ
ウォーグレイモンは滅茶苦茶カッコいいと思ったけど
他は殆どハズレな気がするわ
82: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:11:59.91 ID:9pmCQFRR0
86: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:13:41.70 ID:LykvaZ3N0
>>82
ウルトラマンが正にそれやな
ウルトラマンが正にそれやな
87: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:13:53.97 ID:48iaOTOB0
カノーヴァイスモンすごく好きだけど
これが進化して剣とか持ち出したら
もうゴーストゲーム見なくなるかもしれん
これが進化して剣とか持ち出したら
もうゴーストゲーム見なくなるかもしれん
88: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:14:07.26 ID:wzFk2zsqM
未だにケモナーの代表格みたいな立ち位置のレナモンがいるから日本より海外受けするってのはまあ納得
90: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:14:32.02 ID:G2/hMUniM
人型ならまだわかるけどそうじゃないモンスターが喋るのが嫌やった
92: ポケモン速報 2022/10/04(火) 17:15:19.71 ID:LykvaZ3N0
デジコロとかいう始まる前だけ盛り上がって最後の方誰も観てなかったアニメ