1604876347453















615: ポケモン速報 2022/09/21(水) 01:00:47.58 ID:/zGTz3XS0
ここ、いつも虫と妖の話ばかりだな

妖なんかより鋼や地面のほうがあきらかに優遇されてて強いのに


616: ポケモン速報 2022/09/21(水) 01:06:51.60 ID:bHYsKo8Ba
地面は耐性としては普通じゃね?
鋼は攻守共に異常だけど、電気抜群にしていいよ
それで岩と氷に電気耐性あげりゃいい
ついでに飛行耐性も渡しとけ

618: ポケモン速報 2022/09/21(水) 01:17:01.13 ID:/zGTz3XS0
>>616
地面も鋼も今はどのパーティにも必ずといっていいほど地面枠、鋼枠としてそれぞれ入ってるだろ
鋼は言わずもがなだし、地面は攻撃面優秀、麻痺ゲー環境で電磁波無効

構築に必須級なのはこの2タイプだけだからあきらかに優遇されてるだろ

617: ポケモン速報 2022/09/21(水) 01:10:28.04 ID:3R6iQIgS0
鋼は耐性だけのタイプだったのに
妖抜群追加されて、居住斬アホほど通って
攻めもめちゃくちゃ強い完全に厨タイプになった

619: ポケモン速報 2022/09/21(水) 01:20:16.01 ID:/zGTz3XS0
対戦やってれば妖なんかより鋼や地面のほうが優遇されてることくらいすぐわかるのに、ここだと妖ばかり優遇の的にされてるのまじで謎だわ
対戦やってないのにタイプがどうこう語ってるんだなって

620: ポケモン速報 2022/09/21(水) 01:33:10.56 ID:U35SRJDF0
虫不遇の話をするとその原因になったのが妖追加だから妖の話に繋がってしまうのであって

621: ポケモン速報 2022/09/21(水) 01:33:55.54 ID:NQHgNKD20
地面は別に妖みたいに超や虫みたいなタイプ苛めてないし無効タイプや特性もあるしな
あと鋼は弱体化してもまだ強いって前から言われてる

622: ポケモン速報 2022/09/21(水) 02:04:43.17 ID:0HZZDnLJ0
虫を妖に等倍にしていれば5世代以前の扱いがそのまま継続されるだけだから特に問題は起こらなかったんだよな
蜻蛉が強いといっても別に元々通りは良くないしそもそも有利対面作る為の技だから通り悪くても機能するしマジでなんで半減にしたんだ

626: ポケモン速報 2022/09/21(水) 02:33:58.90 ID:PU6KLzSr0
妖の虫耐性は5世代でウルガとハッサムが暴れたせいだろう
あとキャラ人気はあるけど対戦で使われてなかったサーナイトの弱点を消すテコ入れ

627: ポケモン速報 2022/09/21(水) 02:39:51.64 ID:0HZZDnLJ0
ハッサムを抑制する為に鋼弱点のフェアリーを追加…?

628: ポケモン速報 2022/09/21(水) 02:41:38.03 ID:LCfgli9H0
しかもウルガモスはむしろフェアリーに強い側のポケモンだし

629: ポケモン速報 2022/09/21(水) 02:58:07.28 ID:HlBYnQH50
虫とか関係なく純粋に格闘とドラゴン抑えたかっただけだろうしな

630: ポケモン速報 2022/09/21(水) 03:43:24.69 ID:XbK8WDsvd
ほのお、かくとう、どく、ひこう、ゴースト、はがね、フェアリーに半減されるはおかしい 多すぎるよ

632: ポケモン速報 2022/09/21(水) 06:17:05.26 ID:HlBYnQH50
炎、毒、飛行、鋼に半減されるのはわかる
それ以外は等倍でも…

635: ポケモン速報 2022/09/21(水) 08:08:47.62 ID:Rp1KRdNYd
地面はサブで岩持ってるぞ

637: ポケモン速報 2022/09/21(水) 08:20:30.94 ID:0HZZDnLJ0
虫は岩の下によく隠れてるから岩が抜群も冷静に考えるとよく分からんぞ
岩で潰れるって事ならあらゆる生物が岩の下敷きになったら潰れるし何なら虫は体小さいからするっと逃げて潰れなかったりする

638: ポケモン速報 2022/09/21(水) 08:27:43.01 ID:Q59bJwada
イシツブテvsキャタピーなら大きさそんなに変わらんし