
37: ポケモン速報 2022/08/12(金) 10:17:04.87 ID:MSjO8oeea
テラスタイプおもしろそうだな
複合3タイプになるか、純粋な1タイプに変化するのか
複合3タイプになる場合は受ける弱点も変化するんだよな?
複合3タイプになるか、純粋な1タイプに変化するのか
複合3タイプになる場合は受ける弱点も変化するんだよな?
68: ポケモン速報 2022/08/12(金) 12:43:01.40 ID:IMXHNNXra
>>37
複合3タイプならバンギラスにフェアリーかゴーストのテラスタイプ付けたらぶっ壊れるな
複合3タイプならバンギラスにフェアリーかゴーストのテラスタイプ付けたらぶっ壊れるな
39: ポケモン速報 2022/08/12(金) 10:30:04.72 ID:dIj3gyAWa
複合3タイプなのかテラスタイプ単タイプなのかははっきりしてない
多分単タイプだけど
多分単タイプだけど
41: ポケモン速報 2022/08/12(金) 10:35:23.59 ID:MSjO8oeea
>>39
マリルリの場合、水かフェアリーにテラスタルすると水かフェアリーの単タイプになる
水かフェアリー以外にテラスタルすると水とフェアリー含む3タイプになるってことらしくない?
マリルリの場合、水かフェアリーにテラスタルすると水かフェアリーの単タイプになる
水かフェアリー以外にテラスタルすると水とフェアリー含む3タイプになるってことらしくない?
45: ポケモン速報 2022/08/12(金) 10:46:47.34 ID:dIj3gyAWa
>>41
そのパターンはないんじゃないか?
水かフェアリーで単タイプになるなら第3タイプにテラしたときも同じく単タイプ
第3タイプにテラしたときに複合3タイプになるならテラスタイプが水かフェアリーのときも複合2タイプになる
流石にどっちかだろう
そのパターンはないんじゃないか?
水かフェアリーで単タイプになるなら第3タイプにテラしたときも同じく単タイプ
第3タイプにテラしたときに複合3タイプになるならテラスタイプが水かフェアリーのときも複合2タイプになる
流石にどっちかだろう
40: ポケモン速報 2022/08/12(金) 10:31:09.05 ID:Joq9cwfTa
マリルリのテラスタイプが水とかあったからな
43: ポケモン速報 2022/08/12(金) 10:45:35.83 ID:MoXn73Ai0
3タイプは相性ややこしすぎるからあかんやろ
44: ポケモン速報 2022/08/12(金) 10:46:15.72 ID:7FThF5Mb0
3タイプのわけねえだろバカ
46: ポケモン速報 2022/08/12(金) 10:55:21.07 ID:w0I7l/a/0
普通に考えたらテラスタイプという独自のタイプに変化する
つまり単タイプになる
3タイプになるのは面白い試みだが今のところその線は無いと思ってる
つまり単タイプになる
3タイプになるのは面白い試みだが今のところその線は無いと思ってる
47: ポケモン速報 2022/08/12(金) 11:11:01.69 ID:P8vpfPhH0
全ポケモンにテラスタイプが18種あるのかどうかだな。伝説ポケモンはレイドバトルで手に入る方式じゃないとしたら伝説ポケモンはテラスタル出来ないかも。もしくは特性パッチみたいに好きなテラスタイプに出来るアイテムが登場するかだが
48: ポケモン速報 2022/08/12(金) 11:16:22.94 ID:dIj3gyAWa
>>47
それは暗に否定されていると思うわ
「テラスタイプは全18タイプあり、ポケモンとテラスタイプの組み合わせは様々です。」
組み合わせがあるってことは全てのタイプになれる訳ではないことの裏返しだし、テラス水や草のイーブイ、テラス飛行のピカチュウがいることをアピールする必要もない。
それは暗に否定されていると思うわ
「テラスタイプは全18タイプあり、ポケモンとテラスタイプの組み合わせは様々です。」
組み合わせがあるってことは全てのタイプになれる訳ではないことの裏返しだし、テラス水や草のイーブイ、テラス飛行のピカチュウがいることをアピールする必要もない。
95: ポケモン速報 2022/08/12(金) 15:56:42.76 ID:ZIe43gvLH
>>48
レイドでも全部出るかはともかくシステム上出来そうではあるのが………
イーブイに関しては進化先のテラスタイプが通常でも出るって事だろ
レイドでも全部出るかはともかくシステム上出来そうではあるのが………
イーブイに関しては進化先のテラスタイプが通常でも出るって事だろ
49: ポケモン速報 2022/08/12(金) 11:23:03.31 ID:n82Bd8zUa
テラスタイプという独自のタイプに変化する→単タイプになる
ポケモンが元々持つタイプに変化する→カイリューならドラゴンまたは飛行
特別なテラスタイプに変化できるポケモンもいる→カイリューなら炎
カイリューの場合通常のテラスタイプであるドラゴンまたは飛行に変化することも出来るがレイド産のカイリューは特別な炎に変化することも出来る
つまりカイリューはドラゴン、飛行、炎の3つのテラスタイプに変化出来てそれ以外にはなれない(アプデで追加される可能性有り)
こういう解釈だけど合ってる?
ポケモンが元々持つタイプに変化する→カイリューならドラゴンまたは飛行
特別なテラスタイプに変化できるポケモンもいる→カイリューなら炎
カイリューの場合通常のテラスタイプであるドラゴンまたは飛行に変化することも出来るがレイド産のカイリューは特別な炎に変化することも出来る
つまりカイリューはドラゴン、飛行、炎の3つのテラスタイプに変化出来てそれ以外にはなれない(アプデで追加される可能性有り)
こういう解釈だけど合ってる?
51: ポケモン速報 2022/08/12(金) 11:29:18.73 ID:dIj3gyAWa
>>49
同じ解釈
同じ解釈
53: ポケモン速報 2022/08/12(金) 11:34:10.07 ID:dIj3gyAWa
>>49 途中送信すまねぇ
同じ解釈です
でも「元のタイプとテラスタイプと技のタイプが一致した場合、技の威力がさらにアップします。」って説明のところでテラスタルしたときに元のタイプが残るのか、単に元のタイプになった方が強いということなのか混乱する
同じ解釈です
でも「元のタイプとテラスタイプと技のタイプが一致した場合、技の威力がさらにアップします。」って説明のところでテラスタルしたときに元のタイプが残るのか、単に元のタイプになった方が強いということなのか混乱する
54: ポケモン速報 2022/08/12(金) 11:36:19.65 ID:IGArlRLI0
>>53
元のタイプは残らないんじゃないかな
単タイプの場合は元のタイプのテラスタイプになってもメリットがないから一致補正が上乗せされることを強調しただけじゃないかな
元のタイプは残らないんじゃないかな
単タイプの場合は元のタイプのテラスタイプになってもメリットがないから一致補正が上乗せされることを強調しただけじゃないかな
55: ポケモン速報 2022/08/12(金) 11:40:26.17 ID:dIj3gyAWa
>>54
なるほど、その解釈正しそうだね
なるほど、その解釈正しそうだね
50: ポケモン速報 2022/08/12(金) 11:28:13.38 ID:HXkCyayor
全ポケモンに全タイプのテラスあったら、飛行のピカチュウが初回特典なのもなんか噛み合ってないしな
56: ポケモン速報 2022/08/12(金) 11:51:08.51 ID:S6ddr2ZzM
タイプと威力が変わるだけなら今までの
中で一番地味要素になりそうだな
昔みたいなシンプル対戦できるなら歓迎だけど
中で一番地味要素になりそうだな
昔みたいなシンプル対戦できるなら歓迎だけど
59: ポケモン速報 2022/08/12(金) 12:09:06.73 ID:gijHIEoFd
タイプに恵まれてない奴はテラスタルでタイプ変えれるのは悪くないかもな
勿論元々強い奴は更に強くなるけど
勿論元々強い奴は更に強くなるけど
61: ポケモン速報 2022/08/12(金) 12:24:20.91 ID:z4Zyg93td
3タイプ複合は無理でも単タイプになるなら飛行ピカチュウから電気タイプ消えることになるから劣化エモンガになるし単タイプにテラスタイプ付与したら2タイプになるんだろうか?
63: ポケモン速報 2022/08/12(金) 12:26:56.37 ID:c9BpkRS80
何タイプになるか分からない読み合いになるんだから劣化ではないでしょ
65: ポケモン速報 2022/08/12(金) 12:31:31.18 ID:MoXn73Ai0
1タイプが2タイプになるのはまだしも
それに対して2タイプが1になるのはおかしいし片方消えるのは複雑だから全員単タイプ化でしょ
それに対して2タイプが1になるのはおかしいし片方消えるのは複雑だから全員単タイプ化でしょ
82: ポケモン速報 2022/08/12(金) 13:48:23.00 ID:ejm+Zhl80
公式が日本語不自由過ぎるんだわ
どの説明を読んでも何もわからない
どの説明を読んでも何もわからない