場所進化のポケモンは石進化に変えられたし、今まで輝石適用されなかったオドシシとリングマが進化するようになったし
輝石は廃止される可能性もあるけど
輝石は廃止される可能性もあるけど
756: ポケモン速報 2022/05/20(金) 10:23:18.65 ID:J+IfXgOZa
20年前に最初に作られたポリゴンと200年前のマギアナとかな
783: ポケモン速報 2022/05/20(金) 18:45:49.31 ID:WyD6RY5fa
>>756
ポケGOのメルメタルは3000年の時を経て蘇ったぞ
ポケGOのメルメタルは3000年の時を経て蘇ったぞ
789: ポケモン速報 2022/05/20(金) 20:11:53.62 ID:hfz/jRZAa
>>783
ゲーフリ「ナイアンふざくるなよ!」
ゲーフリ「ナイアンふざくるなよ!」
758: ポケモン速報 2022/05/20(金) 11:22:58.17 ID:4+StxOm90
何となくだけどリングマとオドシシは輝石適用外になる気がする
現代では今まで通り「進化先がない」なんだから
現代では今まで通り「進化先がない」なんだから
759: ポケモン速報 2022/05/20(金) 11:25:04.41 ID:Q+zS82Hva
ヒスイゾロアーク居た時点でそんな推測無意味だわ
762: ポケモン速報 2022/05/20(金) 11:48:26.41 ID:1EGI/z9br
ヒスイに居たフェアリーが現代では最近まで無かった事にされてたとかいう闇
763: ポケモン速報 2022/05/20(金) 12:09:39.12 ID:qyPlbOGFa
時空の歪みから出てきて自生しただけだから…
そして時空の歪みの原因はフラダリ説
そして時空の歪みの原因はフラダリ説
764: ポケモン速報 2022/05/20(金) 12:11:45.58 ID:aPVhdM5o0
時空の歪みとかいうクッソ便利な設定のおかげで当然のようにポリゴンが出てくるのウケる
765: ポケモン速報 2022/05/20(金) 12:24:22.32 ID:N2d9Er2Vd
ブラックナイトが3000年前でレジェアルが100年前という
766: ポケモン速報 2022/05/20(金) 12:29:46.17 ID:g+aVzBssd
これ実質新作では?
768: ポケモン速報 2022/05/20(金) 14:29:08.61 ID:d92IEO4na
ヒスイ地方は史実のイメージと文明レベルから100年前のイメージがあるだけで実際もっと昔なのでは?
3階建ての洋館程度ですげーすげー言ってる時代と謎テクノロジーだらけの本編世界が100年ぽっちの差とは思えない
3階建ての洋館程度ですげーすげー言ってる時代と謎テクノロジーだらけの本編世界が100年ぽっちの差とは思えない
769: ポケモン速報 2022/05/20(金) 14:41:20.41 ID:PqevOPYfp
だいたいガラルマタドガスがいる時点で産業革命後だから200年前から100年前代だと思う
770: ポケモン速報 2022/05/20(金) 15:01:29.27 ID:xyhIg9GHa
ギアルが100年前だったろ
771: ポケモン速報 2022/05/20(金) 15:01:46.90 ID:Og3xYqob0
テクノロジーに関しては現実でも100年前は1920年代だから...
どっちかっていうとシンオウ神話の伝わり方とかシンジュコンゴウ団が死滅してる方が怖い
後地形も地殻変動起きてないと変なレベルで異なってるし
流石にパラレルかもね
どっちかっていうとシンオウ神話の伝わり方とかシンジュコンゴウ団が死滅してる方が怖い
後地形も地殻変動起きてないと変なレベルで異なってるし
流石にパラレルかもね
773: ポケモン速報 2022/05/20(金) 15:41:45.65 ID:haurvza40
とりあえずアルセウスというポケモンより前のポケモンはいないよな
779: ポケモン速報 2022/05/20(金) 18:13:14.88 ID:zgvibGaWa
>>773
マギアナ…
マギアナ…
780: ポケモン速報 2022/05/20(金) 18:15:18.99 ID:haurvza40
>>779
宇宙ができる前からいたの?
宇宙ができる前からいたの?
774: ポケモン速報 2022/05/20(金) 16:47:06.10 ID:TBgckm2C0
パラレルでなんでも説明できてしまうと何もかもが面白くなくなる
そもそもフィクション自体がパラレルって言い方もなんかアレだけど
マジシャン本人が自ら舞台上で種明かしするようなもんだよ
そんなことしたらマジックショー業界が終わる
そもそもフィクション自体がパラレルって言い方もなんかアレだけど
マジシャン本人が自ら舞台上で種明かしするようなもんだよ
そんなことしたらマジックショー業界が終わる
775: ポケモン速報 2022/05/20(金) 17:02:31.80 ID:Og3xYqob0
>>774
そうは言っても元々10年前からパラレルネタやってるシリーズですし
そうは言っても元々10年前からパラレルネタやってるシリーズですし
776: ポケモン速報 2022/05/20(金) 17:05:18.16 ID:F8BYzMH3p
流石に例えが下手すぎないか
なんなら種明かしとパラレルワールドに関連性ないし
ゲームで言う種明かしって発売日にネタバレとかじゃ
なんなら種明かしとパラレルワールドに関連性ないし
ゲームで言う種明かしって発売日にネタバレとかじゃ
777: ポケモン速報 2022/05/20(金) 17:52:41.06 ID:aM7+wyQV0
制作側には設定を蔑ろにはしてほしくないと思うと同時に
制作側には設定に縛られすぎないでほしいとも思うな
制作側には設定に縛られすぎないでほしいとも思うな
778: ポケモン速報 2022/05/20(金) 18:08:32.14 ID:ulAmsL7x0
ヨスガ教会の絵が云々みたいな後付けは歓迎派
781: ポケモン速報 2022/05/20(金) 18:23:04.16
ポケモンの世界は一年が10000日以上なのは確定してるからな…(サトシの年齢を考えながら)
782: ポケモン速報 2022/05/20(金) 18:24:27.32 ID:Og3xYqob0
AZにゃん3000歳がいるので...