今作はどのくらいリストラされるかねぇ…
DLC追加分除いたら半分出れたら御の字って所か?
DLC追加分除いたら半分出れたら御の字って所か?
466: ポケモン速報 2022/05/13(金) 16:02:49.17 ID:I1L0laYe0
>>465
オープンワールドになるらしいけど実際どんなゲーム?
全部ワイルドエリアになるみたいな感じか?
正直ポケモンとオープンカードってあんまり相性良くない気がする
決まった道歩いて、道中のトレーナーと戦っていくっていうのがポケモンの面白さだろう
自由に歩かせて欲しいって思うようなゲームじゃない
オープンワールドになるらしいけど実際どんなゲーム?
全部ワイルドエリアになるみたいな感じか?
正直ポケモンとオープンカードってあんまり相性良くない気がする
決まった道歩いて、道中のトレーナーと戦っていくっていうのがポケモンの面白さだろう
自由に歩かせて欲しいって思うようなゲームじゃない
467: ポケモン速報 2022/05/13(金) 16:42:57.60 ID:4PEP/gRc0
>>466
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを想像するといい
ポケモンがあそこまでできると思えないから
全編ワイルドエリアかポケモンGoが近い
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを想像するといい
ポケモンがあそこまでできると思えないから
全編ワイルドエリアかポケモンGoが近い
468: ポケモン速報 2022/05/13(金) 16:54:03.76 ID:4PEP/gRc0
つっても初代金銀はその自由度の高さでファミコン時代のレトロゲーム感があって受けたんだし
RSEもシナリオがあるけどシームレスで深海で冒険できたり
DP tだってノモセ湿原と地下道はシームレスといえる?
元々世界中どこにもいるポケモンを探すっていうのがシリーズそのもののコンセプトなわけだし
決められたフィールドがあってストーリーも誘導されてっていうJTRPG方式の方がポケモンと相性が悪かったんじゃないか
途中からポケモンどころか主人公すら関係ないストーリーが展開されるの嫌だった
RSEもシナリオがあるけどシームレスで深海で冒険できたり
DP tだってノモセ湿原と地下道はシームレスといえる?
元々世界中どこにもいるポケモンを探すっていうのがシリーズそのもののコンセプトなわけだし
決められたフィールドがあってストーリーも誘導されてっていうJTRPG方式の方がポケモンと相性が悪かったんじゃないか
途中からポケモンどころか主人公すら関係ないストーリーが展開されるの嫌だった
469: ポケモン速報 2022/05/13(金) 16:59:36.93 ID:uYT1XQVbd
単純にアルセウスのマップ移動がシームレスって考えた方がシンプルじゃないか
470: ポケモン速報 2022/05/13(金) 17:22:14.12 ID:nC8G0A0or
オープンワールドって要は攻略順を自由に出来るって事でしょ?
BW2の四天王みたいにジムも自由に回れるか
もしくはジム自体廃止になるかだと思う
BW2の四天王みたいにジムも自由に回れるか
もしくはジム自体廃止になるかだと思う
472: ポケモン速報 2022/05/13(金) 17:41:51.66 ID:787jLOQLa
>>470
違う
それだと中盤のジム戦バラバラに挑めたポケモン初代もオープンワールドだったのかって話
主にマップ全体ロード無しでシームレスに移動出来るような物の事を言う
違う
それだと中盤のジム戦バラバラに挑めたポケモン初代もオープンワールドだったのかって話
主にマップ全体ロード無しでシームレスに移動出来るような物の事を言う
471: ポケモン速報 2022/05/13(金) 17:31:29.89 ID:CFR0SZ38a
オープンワールドの定義は曖昧
フィールドが全部繋がってるってだけでストーリーは通行止め一本道かもしれん
フィールドが全部繋がってるってだけでストーリーは通行止め一本道かもしれん
473: ポケモン速報 2022/05/13(金) 17:56:45.60 ID:QK4x/LBT0
オープンワールド風にマップごとシームレスに繋げただけの可能性だってあるしな
474: ポケモン速報 2022/05/13(金) 17:57:24.41 ID:u0NnXpTOa
ストーリー一本道ならオープンワールドにする意味があんまり無いような
476: ポケモン速報 2022/05/13(金) 18:20:48.98 ID:BltE/9+P0
>>474
意味無いけど実際そういうゲームも存在する
日本人なら誰もが聞いた事あるであろうFFXVなんかが正にそれ
意味無いけど実際そういうゲームも存在する
日本人なら誰もが聞いた事あるであろうFFXVなんかが正にそれ
478: ポケモン速報 2022/05/13(金) 19:51:43.56 ID:HoLBO49Fa
>>474
はいゼノブレイド
はいゼノブレイド
475: ポケモン速報 2022/05/13(金) 17:59:44.34 ID:RV1o7llBa
ワイルドエリアじゃなくてアルセウスをベースにしたワールドだといいな
謎エリア転移じゃなくその場でシームレスに始まるバトルを好きに動いて360℃観戦したい
謎エリア転移じゃなくその場でシームレスに始まるバトルを好きに動いて360℃観戦したい
477: ポケモン速報 2022/05/13(金) 18:50:38.17 ID:GEyrjjuy0
剣盾の室内戦謎空間すぎて嫌い
479: ポケモン速報 2022/05/13(金) 19:57:32.18 ID:q3MF/amC0
ゼノブレはXが完全なオープンワールドだったけど
1と2はエリア制じゃね?
1と2はエリア制じゃね?
480: ポケモン速報 2022/05/13(金) 21:17:42.99 ID:ryrD7UQoa
剣盾とBDSPとアルセウスに出たポケモンは全員出てくるんじゃないの?
481: ポケモン速報 2022/05/13(金) 21:22:45.43 ID:hxB3CpHDa
甘い考えだ
482: ポケモン速報 2022/05/13(金) 21:26:56.26 ID:m/ay8Zm2a
ガラルが半分くらいになってカロスが全部くるとかありそう
483: ポケモン速報 2022/05/13(金) 21:35:15.26 ID:yRTjfg1Or
むしろ剣盾に出てた大半はリストラで良いから出なかった組を前面に押し出してほしいわ
484: ポケモン速報 2022/05/13(金) 21:47:20.04 ID:uYT1XQVbd
さすがにアルセウス新規組は全員内定してくれ
485: ポケモン速報 2022/05/13(金) 21:52:12.82 ID:7wqr0VO8d
まあdpアルセウス参戦で剣盾不参加組の優先度はかなり高そうかね、後は定番系のとか
剣盾ランク戦が続くなら剣盾不参加組の他のポケモンたちの登場確率も高そうとは思うけども
剣盾ランク戦が続くなら剣盾不参加組の他のポケモンたちの登場確率も高そうとは思うけども
486: ポケモン速報 2022/05/13(金) 23:29:31.86 ID:wz8eMcy80
剣盾のモデルをそのまんま流用とかであればガラル全員参戦もあり得たけど地味にテクスチャとかこだわりだしてまた別モデルだからな
素で戦うと弱いけど新システムと絡めると使いようがあるみたいな過去ポケモンを優先してほしいところ
ただそういうのって環境が仕上がってからだんだんわかってくる部分でもあるから難しいのかね
素で戦うと弱いけど新システムと絡めると使いようがあるみたいな過去ポケモンを優先してほしいところ
ただそういうのって環境が仕上がってからだんだんわかってくる部分でもあるから難しいのかね