これはポケモン界の権威
3: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:25:07.62 ID:bprh95LA0
親戚からも情報を提供してもらえなかった模様
6: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:26:48.94 ID:rCD19DFK0
ポケモン図鑑の開発が主だから・・・
20: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:38:03.07 ID:ExlGPquzr
>>6
文章が小並感レベルなんですがそれは
文章が小並感レベルなんですがそれは
7: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:27:18.28 ID:9P8C3zySH
カントー地方で151種類確認できたってだけの話やぞ
13: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:31:37.97 ID:MywqhZ5Ba
>>7
なんで南米のジャングルにいたミュウを数に入れたんですかね
なんで南米のジャングルにいたミュウを数に入れたんですかね
29: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:44:16.19 ID:1/1UMwDj0
>>13
バグ
バグ
8: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:28:04.93 ID:IBSKoVukH
151判明してただけじゃないの?
14: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:31:51.87 ID:wza4866Ld
アニメの映画だと
若い頃にセレビィに会ってるよな
若い頃にセレビィに会ってるよな
75: ポケモン速報 2020/08/29(土) 07:12:09.05 ID:KA6j7dFJa
>>14
友達のセレビィと研究対象は違うからな
友達のセレビィと研究対象は違うからな
11: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:30:41.03 ID:+5ikn+gjp
全151種類やとは言うてないんちゃう?間違ってたらごめんやけど
でも現実の動物学者でも新種を150匹も確立しとるようなのはおらんで
でも現実の動物学者でも新種を150匹も確立しとるようなのはおらんで
17: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:35:30.50 ID:/7Sr31gL0
20代前半で博士取った天才やぞ
18: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:35:55.92 ID:u0VJk5WX0
急速に種の数が拡大しててもおかしくない
19: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:37:20.90 ID:c1FHeYO90
発見されたら今までいたかのように振る舞うみたいなよくわからん設定あったよな
22: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:39:27.51 ID:hbdQVpC40
正直このネタおかしくね?
第一人者やん
第一人者やん
25: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:41:28.35 ID:ku/HmVETM
この時代のこの場所で何種類確認されたってのは普通に資料として貴重やぞ
27: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:43:47.97 ID:FE+21gAp0
ウツギとかいう業界に一石を投じた偉人
35: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:49:46.13 ID:z/AKcMr80
実際初代ポケモンの世界ではそれしか捕まえられないんやからしゃーないやろ
37: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:50:43.09 ID:RN72152EM
ニドラン♂と♀は一種のポケモン扱いじゃダメだったのか
雌雄で見た目全然違うポケモンわりとおるやろ?
雌雄で見た目全然違うポケモンわりとおるやろ?
42: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:53:13.00 ID:oi3VvwTAd
>>37
カバルドン色違いかと思ってたわ昔
カバルドン色違いかと思ってたわ昔
40: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:52:45.43 ID:HnXKd5WBa
発見というより定義したんやろ
48: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:55:02.19 ID:jzO2MKZB0
>>40
なんというか最初はオーキドの友達の爺さんからやばいものあるっていって主人公がそれ預かりに行く話だからな
やばいものがたまごだったやつ
なんというか最初はオーキドの友達の爺さんからやばいものあるっていって主人公がそれ預かりに行く話だからな
やばいものがたまごだったやつ
47: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:54:29.40 ID:qbcSxdDeM
アニメのエンディングで歌っただけやし別にそんなこと発表してないんやけどな
確実な批判なら卵を見つけられなかったこと
確実な批判なら卵を見つけられなかったこと
50: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:55:52.10 ID:F49qYcJ+0
ポケモンって後からどんどん新種がいきなり発生してくる世界観やろ
57: ポケモン速報 2020/08/29(土) 06:58:35.90 ID:0AYpYDv+r
昔から思ってたけど全151種類と分かってるなら既に図鑑完成してるんじゃないの?
66: ポケモン速報 2020/08/29(土) 07:02:19.66 ID:A5qSmPnj0
お前らがパソコン大先生みたいなもんや
69: ポケモン速報 2020/08/29(土) 07:04:21.77 ID:pAXn+cFg0
ポケモンうじゃうじゃいる中で151匹自分で登録とか化け物通り越して現人神やぞ
84: ポケモン速報 2020/08/29(土) 07:16:02.34 ID:OoMOIVpC0
一番地味だけどウツギ博士が一番有能なんだよなぁ
卵発見ってダーウィンレベルやろ
卵発見ってダーウィンレベルやろ
85: ポケモン速報 2020/08/29(土) 07:16:42.63 ID:lunrmsC8d
時系列は初代が最後でたくさんのポケモンが滅んだ設定なんやで
86: ポケモン速報 2020/08/29(土) 07:16:50.52 ID:nC9PiZhsM
タマムシ大学の近くの草むらにいたデルビルの存在に気付かなかった模様
90: ポケモン速報 2020/08/29(土) 07:18:52.92 ID:1/1UMwDj0
>>86
外来種やろ
外来種やろ
87: ポケモン速報 2020/08/29(土) 07:17:31.07 ID:TW2vT59hd
シリーズの時代を近づけ過ぎたからオーキドが無能になってしまった
88: ポケモン速報 2020/08/29(土) 07:17:33.99 ID:JkBDAzrDM
転送装置でポケモンと合体できる方がやべーやろ