1世代 ケンタロス
2世代 カビゴン
3世代 メタグロス
4世代 ガブリアス
5世代 ハッサム
6世代 ファイアロー
7世代 ミミカス
異論は認める
2世代 カビゴン
3世代 メタグロス
4世代 ガブリアス
5世代 ハッサム
6世代 ファイアロー
7世代 ミミカス
異論は認める
2: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:37:35.704 ID:XmoEzboF0
ハッサムってマジなん?
3: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:37:36.783 ID:T2M8qboZM
1世代 ミュウツー
2世代 ルギ…スイクン?
3世代 カイオーガ
4世代 ディアルガ
5世代以降記憶に薄い
2世代 ルギ…スイクン?
3世代 カイオーガ
4世代 ディアルガ
5世代以降記憶に薄い
4: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:40:00.542 ID:ioScxSara
アローが最強ってイメージ無いわ
5: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:40:21.960 ID:0IUeuiyA0
ガルーラだろ
6: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:41:37.075 ID:iUpIxd430
なんでエアプが作っちゃうかな
8: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:42:40.070 ID:SIDwGcEm0
5世代は単体よりパーティーで1つみたいな所あるしな
10: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:48:13.559 ID:OqqC5JPfH
>>8
5世代に関してはガブ、アロー、ミミカス並みに汎用性高い最強カードが思い浮かばなかった
メガガルーラは違うんだよな7世代最強はメガマンダって言うようなもん
5世代に関してはガブ、アロー、ミミカス並みに汎用性高い最強カードが思い浮かばなかった
メガガルーラは違うんだよな7世代最強はメガマンダって言うようなもん
9: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:43:59.707 ID:K73OYO9S0
ウツボットで粉まいてからまきつくが最強
11: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:49:40.638 ID:IbK2mnHXa
1世代 ケンタロス
2世代 カビゴン
3世代 メタグロス
4世代 ガブリアス
5世代 ガブリアス
6世代 ガルーラ
7世代 ミミッキュ
2世代 カビゴン
3世代 メタグロス
4世代 ガブリアス
5世代 ガブリアス
6世代 ガルーラ
7世代 ミミッキュ
14: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:51:42.858 ID:OqqC5JPfH
>>11
正直これでみんな納得しそう
今更だけど5世代最強は化身ボルトロスでも良い気がしてきた
正直これでみんな納得しそう
今更だけど5世代最強は化身ボルトロスでも良い気がしてきた
12: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:49:44.110 ID:SIDwGcEm0
一番環境に影響与えたって意味なら6世代はアローでもいい気がするけどな
13: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:51:24.655 ID:OoW6a8Pk0
アローも強かったが圧倒的にメガガルだろ
17: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:55:39.731 ID:OoW6a8Pk0
アローは最終的に結論パにも入らなかったしな
最初から最後まで安定して強く絶対的な対策も成立せず高レートから低レートまで猛威を奮ったメガガルが一番強かった
ずっと6世代やってるとメガガル対策慣れすぎて終盤みんな麻痺してるとこあったけどあいつは異常だった
最初から最後まで安定して強く絶対的な対策も成立せず高レートから低レートまで猛威を奮ったメガガルが一番強かった
ずっと6世代やってるとメガガル対策慣れすぎて終盤みんな麻痺してるとこあったけどあいつは異常だった
19: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:58:00.005 ID:IbK2mnHXa
何を持って最強とするのかっていうのも難しいからね
ミミッキュを確実に殺れるボスゴドラが最強かって言ったらそんなことないし
ガブリアスの何が強いかって色んな部分が他より少しずつ優れてることだしな
まあ今は強み全部潰されて落ちぶれたけど
ミミッキュを確実に殺れるボスゴドラが最強かって言ったらそんなことないし
ガブリアスの何が強いかって色んな部分が他より少しずつ優れてることだしな
まあ今は強み全部潰されて落ちぶれたけど
25: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:03:48.037 ID:T2M8qboZM
>>19
メガなしなら嫌がらせの素早さ3まだ強くね?
メガなしなら嫌がらせの素早さ3まだ強くね?
34: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:11:08.518 ID:IbK2mnHXa
>>25
スカーフストッパーとかならまあ
起点作りなら蜻蛉使えるランドのが優秀だし
ミミカプいるから抜きエースは無理だし
スカーフストッパーとかならまあ
起点作りなら蜻蛉使えるランドのが優秀だし
ミミカプいるから抜きエースは無理だし
31: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:09:45.865 ID:OoW6a8Pk0
>>19
正直ガブはカグヤへの打点さえあればまだ全然やれるスペックあるけどね
あいつだけマジでどうにもならない
正直ガブはカグヤへの打点さえあればまだ全然やれるスペックあるけどね
あいつだけマジでどうにもならない
43: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:27:22.443 ID:IbK2mnHXa
>>31
剣舞炎牙で物理受け以外のカグヤは突破可能性
スペックに関しては今でも最高クラス
ただ環境が向かい風過ぎてそれランドでいいよねってなる
剣舞炎牙で物理受け以外のカグヤは突破可能性
スペックに関しては今でも最高クラス
ただ環境が向かい風過ぎてそれランドでいいよねってなる
46: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:33:20.161 ID:OoW6a8Pk0
>>43
炎牙は圧倒的に汎用性下がるから使いづらいんだよねえ
ほえる使った耐久振り起点ガブはだいぶ増えてるけど
炎牙は圧倒的に汎用性下がるから使いづらいんだよねえ
ほえる使った耐久振り起点ガブはだいぶ増えてるけど
20: ポケモン速報 2019/09/27(金) 13:59:35.679 ID:aW+f42P00
六世代は猫捨て身冷Bガルーラ愛用してた
21: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:00:21.769 ID:OqqC5JPfH
>>20
最終的にゴツメ流行りすぎて大文字とかシャドーボール撃ってたな
最終的にゴツメ流行りすぎて大文字とかシャドーボール撃ってたな
24: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:01:11.713 ID:x909Jfiu0
7世代はゲッコウガだよ
28: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:04:01.822 ID:OqqC5JPfH
>>24
一理あるけどやっぱミミカス
一理あるけどやっぱミミカス
27: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:03:57.984 ID:aW+f42P00
ひみちかガルーラも使ってたわ
楽しかった
楽しかった
29: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:07:26.399 ID:OqqC5JPfH
5世代に戻りたい
30: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:08:42.877 ID:iUpIxd430
6世代が一番楽しかったわ
32: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:10:24.136 ID:U/9bbGhJd
5は武神じゃないか?
38: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:15:18.664 ID:OqqC5JPfH
>>32
HD珠ブシンガブラティドランハッサム狩れる最強カードだったな
初見は見た目でポケモン終わったなとか言ってたけど今は好きなポケモンだわ
正直環境はそれほど荒らしてないから外した
HD珠ブシンガブラティドランハッサム狩れる最強カードだったな
初見は見た目でポケモン終わったなとか言ってたけど今は好きなポケモンだわ
正直環境はそれほど荒らしてないから外した
41: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:17:21.572 ID:tnZ+KooX0
>>38
ハッサムはどう荒らしたんだ?
ハッサムはどう荒らしたんだ?
42: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:21:43.373 ID:OqqC5JPfH
>>41
能力を上げて全抜きや天候効果によって素早さを上げるキャラが激増したため先制技の需要が上がった、特に環境初期爆発的に流行ったパルシェンをボコるためみんな入れてた
頭のおかしい火力を誇るラティの流星受けたり後攻蜻蛉で相手の交代を牽制するなど汎用性最強
三色、鉄の拳の無いbwとbw2じゃブシンの評価も完全に別れるから外してた
能力を上げて全抜きや天候効果によって素早さを上げるキャラが激増したため先制技の需要が上がった、特に環境初期爆発的に流行ったパルシェンをボコるためみんな入れてた
頭のおかしい火力を誇るラティの流星受けたり後攻蜻蛉で相手の交代を牽制するなど汎用性最強
三色、鉄の拳の無いbwとbw2じゃブシンの評価も完全に別れるから外してた
33: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:11:08.387 ID:tnZ+KooX0
武神やな
35: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:14:07.192 ID:4OgvitZ+d
ダブルだとずらっとグロスが並ぶんだろうなぁ
36: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:14:11.972 ID:T2M8qboZM
ガブが死んでるならフライゴンはどうなるフリャー
40: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:17:11.045 ID:OoW6a8Pk0
>>36
ガブにも負ける上に実はガブ以上に役割がかぶるランドにも負けてるし
半端に竜舞の強化をもらったから不遇ネタも微妙になったし細胞単位で死んでる
なにもかもが腐敗している
ガブにも負ける上に実はガブ以上に役割がかぶるランドにも負けてるし
半端に竜舞の強化をもらったから不遇ネタも微妙になったし細胞単位で死んでる
なにもかもが腐敗している
37: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:15:14.779 ID:T2M8qboZM
そろそろ夢特性ケッキング出ないのかねぇ
ヨガパワーでも付けとこうぜ?
ヨガパワーでも付けとこうぜ?
44: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:27:49.601 ID:iPNQ4Sr6p
五世代そこまで上いけなかったからあれだが砂パか雨パ、ラティハッサム、対面構築が上位のイメージ
45: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:31:08.522 ID:QBxzQL2A0
第5世代の火力インフレと構築の幅いいよね
それこそマイナーの意表をつく(笑)が笑いにならないレベルにちゃんとぶっ刺さってた時代
まあ安定してレート上げる構築さがしたい奴らには地獄だったらしいが
それこそマイナーの意表をつく(笑)が笑いにならないレベルにちゃんとぶっ刺さってた時代
まあ安定してレート上げる構築さがしたい奴らには地獄だったらしいが
47: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:35:56.762 ID:OqqC5JPfH
>>45
あのときはドラゴンの受けが鋼しかなかったからなおさらヤバかったね
それこそ鉢巻オノノクスで圧力をかけ受けにきたポケモンをスカーフガブリアスで掃除する謎構築でクレセドランすら受けを許さず飛ばしてたしね
あのときはドラゴンの受けが鋼しかなかったからなおさらヤバかったね
それこそ鉢巻オノノクスで圧力をかけ受けにきたポケモンをスカーフガブリアスで掃除する謎構築でクレセドランすら受けを許さず飛ばしてたしね
48: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:42:29.890 ID:QBxzQL2A0
>>47
でも今になるとドラゴンモンスターも懐かしいわ
フェアリーはやりすぎた、というかポケモンにTCGの制限改訂みたいな方向性持ってきちゃダメだと思った
第5世代の物理ってなんだかんだで案外数値受けできたしそれこそ変なマイナーポケモンぶちこんだ構築楽しかった
でも今になるとドラゴンモンスターも懐かしいわ
フェアリーはやりすぎた、というかポケモンにTCGの制限改訂みたいな方向性持ってきちゃダメだと思った
第5世代の物理ってなんだかんだで案外数値受けできたしそれこそ変なマイナーポケモンぶちこんだ構築楽しかった
49: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:47:29.384 ID:OqqC5JPfH
>>48
正直俺も6世代はフェアリー追加に加えて鋼の耐性弱体化とか露骨にバランス調整しに来ててあまり好きじゃないな
ドラゴンが強すぎるからこそ光ってた鋼のロイヤリティも下げることになったし
メガシンガは当然のように壊れてたし
正直俺も6世代はフェアリー追加に加えて鋼の耐性弱体化とか露骨にバランス調整しに来ててあまり好きじゃないな
ドラゴンが強すぎるからこそ光ってた鋼のロイヤリティも下げることになったし
メガシンガは当然のように壊れてたし
50: ポケモン速報 2019/09/27(金) 14:51:23.722 ID:EYHuQodja
アローは確かに脅威だったしメタ対策で調整もしてた
でも6世代最強はメガガルだろ
でも6世代最強はメガガルだろ
52: ポケモン速報 2019/09/27(金) 15:44:39.018 ID:q35PU29NM
俺が思う5世代はラティかな
5世代の顔としては武神とか
6世代はガルーラ入れてなかったら舐めプって言われてたからな
5世代の顔としては武神とか
6世代はガルーラ入れてなかったら舐めプって言われてたからな
51: ポケモン速報 2019/09/27(金) 15:17:55.630 ID:g3i6WFOna
やっぱり僕は机上論ハッサムですかね