4e941e7a563a63a5e722fbed17008a12


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:05:45.870 ID:7n1owsfT0
地球1周4万キロを16時間=2500km/hで堂々の1位

ちなみに
2位ピジョット(マッハ2=2450km/h)
3位ガブリアス(マッハ1=1225km/h) ←なんだこいつ…

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:06:19.705 ID:wMXHWFBap
ピジョットくん神速覚えんの?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:06:35.637 ID:Y6Yq4foo0
初代は色々おかしい

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:06:42.900 ID:7d/nKCeQ0
インド象もびっくりするレベル

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:06:47.242 ID:37xLOZT80
ケーシィ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:06:48.919 ID:ud+aDeTNa
ハトと大して変わらんのかよワロタ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:06:54.295 ID:fuKNuNR4d
ガブリアス知らんのか
かなり有名だろ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:07:31.864 ID:hJcXOEs+0
堂々のって言うけど2位とは僅差じゃん

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:07:39.882 ID:9e8xtnlk0
カイリューってやさしそうですき

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:09:34.925 ID:v34l6NSLa
>>9
目元がな~
ドラゴンって感じじゃない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:08:03.556 ID:Qlt9WMcOd
ピジョット何者だよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:09:33.291 ID:7n1owsfT0
4位ラティアスくんも大体音速くらいなんですけど…
その下はエアームドくん300km/hとかなんですけど…
ガブどんだけだよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:09:57.389 ID:HsWlDnp40
サイホーンって体当たりで高層ビル粉々にできるらしいな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:10:12.012 ID:9e8xtnlk0
ポケモンの世界にいきたいよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:10:34.019 ID:jrqLfhdP0
カイリューはなんかモフモフしてんだよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:10:50.205 ID:2UhZmp2KM
ルナアーラのがはやいんじゃね

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:11:00.910 ID:ZSBAyAG00
(メガ)ライボルト
フェローチェ
ゼラオラ

雷の速度=150Km/s=540000Km/h

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:11:34.992 ID:v34l6NSLa
ポケモンの世界って何食べてるの?
家畜?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:13:32.277 ID:lhnDrJCD0
>>18
家畜(ミルタンク)

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:14:28.246 ID:v34l6NSLa
>>22
やっぱり、ポケモンを食べてるのかな?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:11:35.409 ID:/QAMpAcs0
ポケモンの世界は設定結構緩いからあんまり深く考えない方がいい

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:11:59.951 ID:Cove7qq60
ガブリアスなんで空を飛ぶ覚えないんだよ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:12:47.981 ID:6gTG5hU/a
マッハって何なん?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:14:04.091 ID:QrA/GPuy0
むしろ16時間飛び続ける体力がやばい
平均時速が2500km/hであって最高時速はそれよりも上で間違いない

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:16:01.218 ID:L5m1H8TG0
郵便屋さんカイリューがかわいい

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:16:12.911 ID:7n1owsfT0
「未だに」と言ったが実は第五世代までしか遊んでないし知らないんだ
すまんな
第六第七のこと詳しい人いたらドヤ顔で教えてくれていいぞ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:17:22.833 ID:6Oknmagv0
テッカニンの種族地はカイリューの倍あるからたぶん燃えカスになってる

28: ゆっきー ◆Narumitan. 2019/02/21(木) 00:17:25.715 ID:U5GMLQBZa
アルセウスは宇宙を創造したが、ヒードランは洞窟を創造した 
ディアルガは時間を歪ませ、パルキアは空間を歪ませる力を持つ 
だが、ヒードランの爪は洞窟の壁を歪ませる
ユクシー、エムリット、アグノムは知識感情意思の尊さを人に教えたが、ヒードランは洞窟の存在を教えた 
ファイヤーが訪れば春が来る、フリーザーは雪を降らせる、サンダーが飛べば雷が鳴り響く 
だが、洞窟に住んでるヒードランには関係の無い話である 
スイクン、ライコウ、エンテイは草むらを走り回るが、ヒードランは洞窟の壁や天井を走り回る 
レジギガスの封印を解くのは困難だが、ヒードランは置石を動かすだけで簡単に復活してしまう 
グラードンがどれだけ日差しを強くしても、カイオーガがどれだけ大雨を降らせても、レックウザがそれを鎮めても 
洞窟に住んでるヒードランには関係の無い話である 
セレビィは時を渡るが、ヒードランは洞窟の壁を這いずり回る 
ジラーチは1000年に7日間だけ目覚めるが、ヒードランは何千年も目覚め続ける 
ミュウの遺伝子をベースに様々なポケモンの遺伝子を組み合わせられたミュウツーも、ヒードランの遺伝子は持っていない

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:19:14.776 ID:tbcrtdQ00
テッカニンさんは?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:20:41.960 ID:PNrSbkQHd
俺の自慢のカイリューww
no title

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:29:10.689 ID:BbnVZdzx0
>>30
あれ、何故かレッドキングみてーな蛇腹がめちゃくちゃ気持ち悪く感じる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:21:21.076 ID:/VRPY4C40
ポケモンの種族値と設定って大抵噛み合ってないよね

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:22:15.255 ID:7d/nKCeQ0
カイリューって性犯罪者みたいな体つきしてるよな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:24:38.295 ID:7n1owsfT0
遊泳速度編

1位サメハダー(120km/h)
2位エンペルト(100km/h強)

3位ジュゴン(14.816km/h)
4位トサキント(9.64km/h)
参考値・人間の競泳選手クロール(7.2km/h)

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:33:45.481 ID://2QUxYe0
未だに光速で動けるやつとか居ないの?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:34:15.061 ID:7n1owsfT0
走行速度編

1位ギャロップ(240km/h)
2位マッスグマ(直線限定100km/h強)
3位ドードー(100km/h)
4位ドードリオ(60km/h)
5位アーケオス(40km/h)

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:46:50.259 ID:ZSBAyAG00
>>36
ここに食い込んでくるのが>>17

メガライボルト、ゼラオラ:雷と同じ速さの俊足
フェローチェ:雷を避ける俊足

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:51:38.740 ID:7n1owsfT0
とりあえず調べてきた感じではこんなもんでした
もしポケモンの世界に行けたらカイリューは必ず仲間にしようと思います
お疲れ様でした

その他の参考値
ハゲワシ:通常飛行200km/hくらい
ハヤブサ:滑空時300km/hくらい
オオグンカンドリ:滑空時400km/hくらい
チーター:~120km/h
ハイエナ:65km/h
バショウカジキ:110km/h

>>42ありがとう

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:38:07.610 ID://A/kunZ0
ハクリュー←美しい、カイリュー←マヌケ面のデブ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:39:16.340 ID:7n1owsfT0
ドードー(100km/h)
ドードリオ(60km/h)

あのさぁ…

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:39:57.958 ID:43Dqoaub0
ワロタ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:42:48.017 ID:rORvV1lm0
ワープできるやついっぱい居るから速くなくても良くなっちゃったよなぁ…

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:44:21.609 ID:L5m1H8TG0
ドードリオは頭が喧嘩してるから仕方ない

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:47:03.747 ID:hJcXOEs+0
ジャンプして東京タワーを飛び越せるポニータとかいう怪物

44: 名無し 2019/02/21(木) 00:47:58.543 ID:qS7xjp3R0
深夜高速

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:48:26.235 ID:IeuQJFNU0
オーキド盛りすぎだろ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:56:03.048 ID:JdKB8lSn0
ドードーは草原、ドードリオは地形指定無いから荒れ地で計測してる可能性もある

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 00:57:23.185 ID:Sa+k2KSVa
マルマインはどのくらい速いの?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 01:00:40.403 ID:7n1owsfT0
ここに出してないポケモンたちはだいたい図鑑に説明がないです

イワーク地中80km/h
モグリュー地中50km/h
とかそんなもん

マルマイン、テッカニン、アギルダー、その他個人的な注目株も説明なしでした

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 01:01:02.386 ID:O1yPtqSCp
種族値と矛盾してるのな

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 01:04:02.522 ID:7n1owsfT0
種族値のすばやさは移動速度ではなく機敏さなんだと思います

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 01:07:44.436 ID:V29/lNgk0
飛行タイプはまだ良いけどあのウルトラ怪獣みたいな可愛くない奴がマッハでシャカシャカ動くと輪をかけてキモいな

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 01:18:10.064 ID:7n1owsfT0
寝ます
起きたらユンゲラーになってた!って人がいたらスレ立ててうpしてくださいね

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 01:31:12.470 ID:hJcXOEs+0
俺は今もオコリザルって呼ばれてるけど?

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/21(木) 01:05:43.653 ID:hJcXOEs+0
瞬間的な速度は出せてもそれを長時間維持できなきゃ長距離移動はできないしな
そういった意味でもカイリューは強い