馬鹿かこいつ今までまなにしてたんや
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:41:22 ID:4YW
ポケモンの研究
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:42:35 ID:W0A
この時点でミュウツーのこと知っとったんか??
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:43:30 ID:9Qv
ポケモン数え歌でポケモン覚えたんやからしゃーない
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:43:56 ID:cMN
金銀VCやっとるやつにはタイムリーなスレやな
後進のウツギにピカカスは進化後のポケモンであるとか発表されて悔しくないの?
後進のウツギにピカカスは進化後のポケモンであるとか発表されて悔しくないの?
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:47:33 ID:9Qv
>>7
バーチャルコンソールで3dsで金銀が遊べるってことか!?
お値段しかも1111円!?やっす!!
バーチャルコンソールで3dsで金銀が遊べるってことか!?
お値段しかも1111円!?やっす!!
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:47:56 ID:a4V
>>16
ダイマ草
ダイマ草
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:44:53 ID:8g8
(カントーには)150匹しかいない
こうやろ
こうやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:46:03 ID:kCf
>>11
それでも一匹逃してて草生える
それでも一匹逃してて草生える
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:45:56 ID:SBm
何の根拠があってこんなこと言うたんや
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:48:45 ID:S9i
(全てのポケモンの中で私が見つけた)ポケモンは150匹しかいない
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:49:25 ID:kCf
>>18
どんだけ言葉足らずやねん
どんだけ言葉足らずやねん
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:49:36 ID:lQq
あの図鑑 作っただけですごいやろ
どうやって見たことないポケモンのデータ打ち込んでんだ
どうやって見たことないポケモンのデータ打ち込んでんだ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:56:05 ID:57X
どこまでも広い世界に無数のポケモンが居るってことにすると
オープンワールド恐怖症のお子様が買ってくれないから
オープンワールド恐怖症のお子様が買ってくれないから
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)00:57:45 ID:bZw
お前らにいいこと教えたるわ
少なくともゲーム&アニメでは一回たりとも
「全部で150種類」とは言ってないんやで
まあ漫画までは分からんけど
少なくともゲーム&アニメでは一回たりとも
「全部で150種類」とは言ってないんやで
まあ漫画までは分からんけど
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)01:04:55 ID:cMN
>>26
150で図鑑完成って評価してくれる時点で結局アレちゃうか
150で図鑑完成って評価してくれる時点で結局アレちゃうか
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)01:13:52 ID:bZw
>>27
当時のカントー地方で発見できるのは150(ミュウ除く)が限界やから
その地方限定の図鑑ならそれでOKとかちゃうか
当時のカントー地方で発見できるのは150(ミュウ除く)が限界やから
その地方限定の図鑑ならそれでOKとかちゃうか
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)07:51:44 ID:vRf
初代面子からして数違うからな
32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)07:53:02 ID:FyT
当時はそうだったんや
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)07:53:36 ID:gzZ
そら新種くらい見つかるよ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)07:54:53 ID:Mt1
ポケモン研究の権威やぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)07:55:10 ID:xhc
あれ幻のポケモンも登録されるし博士がデータ打ち込んでるわけじゃないんじゃない?
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)07:55:34 ID:DrW
なかまのかずは~
41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)07:55:51 ID:G8T
>>39
ありゃえーと、忘れた
ありゃえーと、忘れた
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)07:55:44 ID:RmI
お前らもよくいうやん
最近のポケモンはポケモンじゃないって
それと同じよ
最近のポケモンはポケモンじゃないって
それと同じよ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)07:57:07 ID:vtK
現実でも一流の博物学者がゴリラなんているわけないと言っていた時代があったという事実
47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)08:07:20 ID:LUP
お前らが言ってるのは
「白熱電球つくったやで!!」
「は?LEDもつくれないカッス」や
ひどくない?
「白熱電球つくったやで!!」
「は?LEDもつくれないカッス」や
ひどくない?
48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)12:40:17 ID:kCf
>>47
ピチューがLEDなんか‥
ピチューがLEDなんか‥
62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)13:14:50 ID:u3f
対戦で一般的に使われるポケモン約100種類ちょい
それらのタイプと正確な素早さ数値、おおまかな耐久指数火力指数暗記できてるってよく考えるとヤバイな
この前レートやってて戦慄した
それらのタイプと正確な素早さ数値、おおまかな耐久指数火力指数暗記できてるってよく考えるとヤバイな
この前レートやってて戦慄した
64: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)13:15:38 ID:ddI
>>62
各球団の主力選手の特徴や弱点を丸暗記する捕手と一緒やろ
各球団の主力選手の特徴や弱点を丸暗記する捕手と一緒やろ
66: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)13:16:34 ID:u3f
>>64
たし蟹
たし蟹
67: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)13:17:16 ID:Mt1
>>62
自分のパの数値と仮想敵、トップメタさえ把握してれば大丈夫や
自分のパの数値と仮想敵、トップメタさえ把握してれば大丈夫や
63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)13:15:10 ID:8Un
しかいないとは言って無いやろ
82: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)13:22:55 ID:8Un
ウナギかてどうやって生まれるか最近までわからんかったしな
85: 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)13:24:19 ID:ImL
〇百五十一匹
〇の部分をお前らが聞き落しただけやぞ
〇の部分をお前らが聞き落しただけやぞ
当時の話ね。
【サンムーン攻略コンテンツ関連記事】
- サンムーンの攻略/お役立ち記事一覧
- 序盤〜中盤にかけて活躍する旅パおすすめポケモン20選
- メタモンの出現場所と入手方法|びびりだま連鎖で効率よく高個体値を狙う
- 伝説のポケモン入手方法まとめ〈完全版〉
- サンムーンでもメガシンカはできるの?
引用元:https://www.logsoku.com/r/open2ch.net/livejupiter/1506353828/