
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:26:24.97 ID:NeMJ+kqOM.n
弱点が裏のポケモンで透かしやすくて電磁浮遊で対策できる地面と大文字オバヒフレドラみたいな身代わり連打安定の技ばっかりの炎タイプ
キモすぎんよ
キモすぎんよ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:27:03.22 ID:f81o+4q1p.n
やっぱクチートちゃんって神だわ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:28:03.86 ID:44RDq+0E0.n
電磁浮遊は犯罪
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:28:23.82 ID:NeMJ+kqOM.n
最近害悪が憎くてしょうがない
マジミラエーフィ採用したけどそれだけじゃ勝てないし
マジミラエーフィ採用したけどそれだけじゃ勝てないし
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:28:55.38 ID:CqN/ItyL0.n
マジミラネイティオも採用や
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:31:29.64 ID:NeMJ+kqOM.n
>>5
熱風外しで負ける可能性まであるし裏に負担かからなすぎて
熱風外しで負ける可能性まであるし裏に負担かからなすぎて
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:29:35.07 ID:YTfYHszM0.n
クレッフィエルフーンオニゴーリ
三種の身代わり使いを潰せるすりぬけシャンデラ強い
三種の身代わり使いを潰せるすりぬけシャンデラ強い
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:31:51.01 ID:NeMJ+kqOM.n
>>6
電磁波威張るイカサマ!!!
電磁波威張るイカサマ!!!
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:33:11.98 ID:YTfYHszM0.n
>>10
なに
動けばどうということはない
なに
動けばどうということはない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:35:28.35 ID:NeMJ+kqOM.n
>>12
たしかに動けば勝てるってだけで強いかもしれない
たしかに動けば勝てるってだけで強いかもしれない
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:36:43.81 ID:It8++dB/0.n
>>16
逆に言えば、どんな対策しようが、運次第では突破できなくなるという点で、やはり害悪
逆に言えば、どんな対策しようが、運次第では突破できなくなるという点で、やはり害悪
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:40:24.10 ID:NeMJ+kqOM.n
>>18
まあ使う方もこの対面なら絶対勝てるっていう場面は少ないんだろうけどなあ
まあ使う方もこの対面なら絶対勝てるっていう場面は少ないんだろうけどなあ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:29:43.11 ID:PdP1QMZfp.n
お、じゃあメガアブソルも採用しようか
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:33:09.18 ID:NeMJ+kqOM.n
>>7
メガシンカしないといけないのが意外と響く
対面で勝てないポケモン多すぎるから先に出してメガシンカしとくっていう動きもしづらい
メガシンカしないといけないのが意外と響く
対面で勝てないポケモン多すぎるから先に出してメガシンカしとくっていう動きもしづらい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:30:18.83 ID:hbmI3ZJed.n
何を今更
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:33:28.68 ID:oYKeaxzUd.n
ラムガブ入れてても
先発誘導されて糞鍵は3匹目とかやられることある
先発誘導されて糞鍵は3匹目とかやられることある
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:36:57.53 ID:NeMJ+kqOM.n
>>13
ラムガブはクレッフィ相手には強いなメタモンとかいるときついけど
ラムガブはクレッフィ相手には強いなメタモンとかいるときついけど
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:34:47.67 ID:NeMJ+kqOM.n
蛇睨み無効の電気タイプで威張るで混乱しない物理ポケモンでオニゴーリピクシーを一撃で倒せる必中技を覚えるポケモン作ってくれ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:35:00.28 ID:PdP1QMZfp.n
トレースサーナイトとかボルトロスに挑発されるのよくあるよ
ただ壁貼りたいだけなのに
ただ壁貼りたいだけなのに
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:37:56.17 ID:NeMJ+kqOM.n
>>15
壁サナ読まれるのか
壁サナ読まれるのか
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:35:53.83 ID:qzMXhrfF0.n
ジバコでピッキングするのだけが楽しい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:39:10.47 ID:NeMJ+kqOM.n
>>17
次はこいつ育成しようと思ってる
めざパとA0厳選だるいけど
次はこいつ育成しようと思ってる
めざパとA0厳選だるいけど
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:42:10.06 ID:x5EijzUF0.n
ボルチェン持ち電気入れとけば電磁波効かない身代わり破壊しつつ混乱リセットで
電磁波みがいばクレッフィなら大体なんとかなる
電磁波みがいばクレッフィなら大体なんとかなる
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:43:34.10 ID:NeMJ+kqOM.n
>>23
ロトムでそれやってたけどジリ貧になってしまう
サンダーで回復できるようにすればいいかもしれない
ロトムでそれやってたけどジリ貧になってしまう
サンダーで回復できるようにすればいいかもしれない
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:43:27.27 ID:N5tY1tMI0.n
結局割りきるのが一番ってなる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:44:22.24 ID:NeMJ+kqOM.n
>>24
身代わり貼られるのうざすぎてそんな風に受け流せないんだが
身代わり貼られるのうざすぎてそんな風に受け流せないんだが
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:45:24.17 ID:36v57qw10.n
最初の50%取ったらまず勝ち
取れなくてもまあ20%くらいでは勝てるから最低でも勝率60%
そんな心持ちで適当にやってる
取れなくてもまあ20%くらいでは勝てるから最低でも勝率60%
そんな心持ちで適当にやってる
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:46:41.80 ID:NeMJ+kqOM.n
>>27
一撃で倒すのムズくね?
一撃で倒すのムズくね?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:48:58.63 ID:cHxFmGxLK.n
フェアリータイプの耐性がチート過ぎんだよ
竜無効のみでいいだろ
竜無効のみでいいだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 22:50:16.24 ID:NeMJ+kqOM.n
>>29
優遇されすぎ感はあるよなな
優遇されすぎ感はあるよなな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 23:05:11.38 ID:mX9UHR2d0.n
なにいってんだ
現環境の結論パにほぼ近い形が
ガブガルアローバシャボルトスイクン
フェアリー1体もいないんだぞ
現環境の結論パにほぼ近い形が
ガブガルアローバシャボルトスイクン
フェアリー1体もいないんだぞ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 23:21:58.07 ID:cK4SVDaC0.n
>>31
そいつらほとんどタイプが優秀なんじゃなくて種族値特性技の強さじゃん
そいつらほとんどタイプが優秀なんじゃなくて種族値特性技の強さじゃん
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 23:22:52.16 ID:A15nZ5vsp.n
対面構築ですね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/03/27(日) 23:11:32.27 ID:mX9UHR2d0.n
あとクレッフィみたいな一芸特化は対策自体は簡単
ガブガルのようにできることが多くて対策困難な連中に比べれば
害悪特化より万能アタッカーの方が強いのは変わらない
ガブガルのようにできることが多くて対策困難な連中に比べれば
害悪特化より万能アタッカーの方が強いのは変わらない
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/1459085184/