
1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:05:56 ID:J4ECYK9j5
俺「ポケモン買った」
みんな「種族値努力値個体値6v…ブツブツ…」
俺「???????」
発売前あんな初心者みてーな会話で盛り上がってたみんなはどこ行ったの
みんな「種族値努力値個体値6v…ブツブツ…」
俺「???????」
発売前あんな初心者みてーな会話で盛り上がってたみんなはどこ行ったの
3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:06:38 ID:JLPMEnR8X
復帰組ならそれぐらいできても可笑しくないやん
4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:06:55 ID:AhE024vrs
あいつら別次元に生きてるしな
5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:07:10 ID:cEl2vWBhn
どっちも楽しんでる俺はセーフってことでOK?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:08:36 ID:J4ECYK9j5
そりゃステータスとか内容なんてのは発売して楽しんでみてからじゃねぇとわかんねぇだろうけどさぁ
みんなと話題や空気を共有して買ってみたらそのみんなは全然違う次元の住人だったとかマジで辛いわ
みんなと話題や空気を共有して買ってみたらそのみんなは全然違う次元の住人だったとかマジで辛いわ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:12:34 ID:I4RlipvzV
すごいわかる
種族地固体値努力値をググってなんとかわかったけど何したらいいのかわからなかった
vってやつはもはや意味すら理解できなかった
アスペかもしれない
種族地固体値努力値をググってなんとかわかったけど何したらいいのかわからなかった
vってやつはもはや意味すら理解できなかった
アスペかもしれない
8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:13:20 ID:cEl2vWBhn
>>7
さすがにヤバイ
さすがにヤバイ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:14:19 ID:I4RlipvzV
>>8
なにがやばいのwアスペで悪かったなアホで悪かったな!
なにがやばいのwアスペで悪かったなアホで悪かったな!
10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:15:23 ID:cEl2vWBhn
>>9
最近のそういうサイトは分かりやすく書いてあるから分かるだろと思ったんだ、すまん
どこが分からないのか教えてくれたら力になれるかもしれん
最近のそういうサイトは分かりやすく書いてあるから分かるだろと思ったんだ、すまん
どこが分からないのか教えてくれたら力になれるかもしれん
11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:20:37 ID:I4RlipvzV
>>10
6vがまずわからん
努力値は弱いポケモン倒してレベルあげすればいいとおもってる正直いまいちわからん
種族値はそのポケモンの大体一定のステータスで固体値はその同じポケモンわずかなステータス差だっけ・・・
やっぱむずい・・・
6vがまずわからん
努力値は弱いポケモン倒してレベルあげすればいいとおもってる正直いまいちわからん
種族値はそのポケモンの大体一定のステータスで固体値はその同じポケモンわずかなステータス差だっけ・・・
やっぱむずい・・・
12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:22:34 ID:UgUd1mbom
そういう楽しみ方もあるんだろうけど
他人の使ってるポケモン馬鹿にするのはいただけない
他人の使ってるポケモン馬鹿にするのはいただけない
13: 2014/09/22(月)17:22:55 ID:jkk6DcM4k
個体値いらない
14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:23:08 ID:jH2aV4xw7
種族値=サイヤ人や地球人、ナメック星人の違い
個体値=悟空、ベジータの違い
努力値=界王拳、スーパーサイヤ人の違い
個体値=悟空、ベジータの違い
努力値=界王拳、スーパーサイヤ人の違い
15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:26:01 ID:J4ECYK9j5
種族値はポケモンごとにあるんだろ
500族とか600族とかその中でやりくりして
個体値ってのは同じポケモンでも性能が違くて
努力値ってのはその名の通り努力の仕方によって伸びるステータスが違うんだろ
んで6vとかいうの育てればいいんだろ?
でもなにが6vなのかがわかんねぇ
ここまで頑張ったけどもうみんなについていけなくなった
500族とか600族とかその中でやりくりして
個体値ってのは同じポケモンでも性能が違くて
努力値ってのはその名の通り努力の仕方によって伸びるステータスが違うんだろ
んで6vとかいうの育てればいいんだろ?
でもなにが6vなのかがわかんねぇ
ここまで頑張ったけどもうみんなについていけなくなった
17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:28:08 ID:cEl2vWBhn
ポケモンも人間も同じだと考えるんだ
種族値→(こう言っちゃアレだけど)アフリカの人と日本の人の身体能力の違い
個体値→同じ日本人でもイケメンとブサメンがいる
つまりイケメンほど「顔面」の個体値が高く、ブサメンほど「顔面」の個体値が低い
努力値→「自分が何を頑張ってきたか」
勉強をする人ほど(つまり「勉強」のステータスに努力値を入れると考えよう)頭は良くなる
筋トレをする人ほど(つまり「筋肉」のステータスに努力値を入れると考えよう)ムキムキになる
こんなイメージだと思う
種族値→(こう言っちゃアレだけど)アフリカの人と日本の人の身体能力の違い
個体値→同じ日本人でもイケメンとブサメンがいる
つまりイケメンほど「顔面」の個体値が高く、ブサメンほど「顔面」の個体値が低い
努力値→「自分が何を頑張ってきたか」
勉強をする人ほど(つまり「勉強」のステータスに努力値を入れると考えよう)頭は良くなる
筋トレをする人ほど(つまり「筋肉」のステータスに努力値を入れると考えよう)ムキムキになる
こんなイメージだと思う
19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:31:58 ID:J4ECYK9j5
>>17
イケメンで勉強できて身体能力も高くて性格も良くてカリスマもあって金も持ってるのを6vっていうんだろ?
イケメンで勉強できて身体能力も高くて性格も良くてカリスマもあって金も持ってるのを6vっていうんだろ?
20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:32:49 ID:cEl2vWBhn
>>19
せやな
でも努力値は全てのステータスには振れないんだよね
せやな
でも努力値は全てのステータスには振れないんだよね
23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:38:50 ID:hQYJEIsZD
>>17の例えだと個体値が良ければ多少努力値が低くても問題ないということか。
25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:55:32 ID:cEl2vWBhn
>>23
人によるけど俺は逆だと思うぞ
いくら個体値が高くても努力値がテキトーなら弱いポケモンになってしまう(いくら才能があっても努力しない人は凡才でも努力家にいつかは負けちまう)
でも素早さだけは何としてもVが欲しいところ
人によるけど俺は逆だと思うぞ
いくら個体値が高くても努力値がテキトーなら弱いポケモンになってしまう(いくら才能があっても努力しない人は凡才でも努力家にいつかは負けちまう)
でも素早さだけは何としてもVが欲しいところ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)18:05:49 ID:hQYJEIsZD
>>25
じゃあ>>17の例えが変なのか。
じゃあ>>17の例えが変なのか。
27: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)18:16:41 ID:26ydyqa3T
>>26
すまんな
でも才能あっても努力しなきゃある程度までしか伸びないじゃん?
…イケメンブサメンで例えたのが悪いな、うん
すまんな
でも才能あっても努力しなきゃある程度までしか伸びないじゃん?
…イケメンブサメンで例えたのが悪いな、うん
18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:30:18 ID:QnwboU2wC
対戦しないなら気にしなくてもいい
対戦するなら自然と覚える
対戦するなら自然と覚える
21: 釣られ校生◆PNqcqxJo72 2014/09/22(月)17:34:21 ID:0h2Adun0q
ぼくは愛でそだててるから、そういう人はなんか怖いよ。ポケモンをものみたいに扱ってさ。
強いポケモンより好きなポケモンと戦いたいんだ。
ただ覚えるのがめんどうっていうのもあるけど
強いポケモンより好きなポケモンと戦いたいんだ。
ただ覚えるのがめんどうっていうのもあるけど
22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:36:55 ID:J4ECYK9j5
サファリパークとか
赤い糸持たせて生まれたのとか
そいつらのステや性格みたら6vだ5vだってわかるもんなのか?
赤い糸持たせて生まれたのとか
そいつらのステや性格みたら6vだ5vだってわかるもんなのか?
24: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:51:28 ID:cEl2vWBhn
>>22
一応ポケモンのステータスに表記されてる個性(「あばれるのがすき」「ひるねをよくする」とかのアレ)でV持ちかどうか分かる
いくつVを持ってるかはキナンシティポケモンセンターのジャッジさんが教えてくれる
それ以上の細かい個体値を知りたければ自分で計算するしかないね
一応ポケモンのステータスに表記されてる個性(「あばれるのがすき」「ひるねをよくする」とかのアレ)でV持ちかどうか分かる
いくつVを持ってるかはキナンシティポケモンセンターのジャッジさんが教えてくれる
それ以上の細かい個体値を知りたければ自分で計算するしかないね
16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)17:26:14 ID:vd3r3BXdy
まあ急所に当たれば勝てるし
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411373156/l50