
- 2014年07月16日 19:39
- スカイアッパーはひこうタイプに等倍なる効果付けてくれ…いっそフリーズドライみたいに弱点にしてもいい
- 2014年07月16日 19:48
- 氷タイプに岩技が抜群になる理屈が未だに分からない
他のタイプ相性は納得いくんだが
- 2014年07月16日 19:58
- 飛んでたら当たりにくいとか言い出したら格闘以外もそうなんだよなあ
- 2014年07月16日 20:04
- 地面に固定された棒と、空中に吊るされた棒
バットで殴ったとき、どっちの方が折りやすいか
こんなんじゃないかな、飛行タイプの格闘耐性って。
- 2014年07月16日 20:17
- 毒→鋼 アシッドボムとかは抜群でええやろ 酸やし
- 2014年07月16日 20:20
- 岩で氷を砕けるからかな?
悪よりフェアリーが強い理由が分からん。逆なら納得したけど。フェアリー<毒は分かるけど。
- 2014年07月16日 20:26
- 草に毒、毒に地面 :この辺の若干の無理やり感
水に草、岩に水、地面に氷、氷に岩 :無理やりな相反関係
- 2014年07月16日 20:31
- 悪フェアリーは相互抜群で良かったんじゃないかと思ってる
- 2014年07月16日 20:37
- 岩に岩が等倍
- 2014年07月16日 20:41
- ドラゴンとフェアリー
5世代でドラゴン強すぎたからドラゴン弱体化は当然だとは思ったけどこの相性はあまりにやっつけ
- 2014年07月16日 22:30
- 勇者が妖精の力を借りてドラゴン退治をする英雄譚が西洋には数多い
そして本来、ドラゴンは悪の象徴
フェアリーがドラゴン、悪に強いのはそこからだろう
- 2014年07月17日 00:24
- 主に虫タイプ関連が意味不明
- 2014年07月17日 01:04
- 誰も本来の電気と地面の関係を言わないって洗脳され過ぎ。
- 2014年07月17日 02:50
- ◎ゴースト→エスパー
寧ろ耐性ありそうなんだけど
何なの?憑依なの?初代のイタコ的なアレなの?
- 2014年07月17日 03:41
- 悪弱いんだからフェアリーにぐらい抜群でもよかったろ
- 2014年07月17日 03:52
- ノーマルはパッとしないからいいけど電気の弱点が地面だけってのはズルいと思うわ
- 2014年07月17日 09:54
- △毒→ゴースト
- 2014年07月17日 11:38
- 氷の弱点減らせ
いつまでたってもグレイシアがボックスから出られないだろうが
- 2014年07月17日 17:41
- 毒→水 が等倍なのがなー
水質汚染的な感じで抜群でもいいんじゃなかろうか?毒は草とフェアリーしか抜群取れないしさ
- 2014年07月17日 18:44
- >>19 同感
毒→水 毒→地は汚染されるとかで抜群でいいと思う
- 2014年07月17日 19:08
- 虫→フェアリーが半減なのはどういうことなんですかねえ・・・?
逆のほうが虫のような下等生物にはフェアリーの神聖さが分からないって感じで納得いくんですが